2021年12月31日

2021年の釣りまとめ

2021年の釣り目標として
・サーフでヒラメ
・イカ
・サビキ&泳がせで大物
の3つを掲げました。

一応10月、11月に持ち帰れるヒラメ釣れました。
イカはエギングは1度、泳がせをやらなかったのでゼロ。。。
サビキはちょくちょく行きましたので、お刺身、アジフライを堪能できました。

てな感じで目標は5割クリアぐらいな感じでしょうか。

それでは1月から振り返ってみましょう。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へブログランキング参加中
(↑ ↑タップして頂けるとランキングが上がって、うぷ主のモチベーションが上がります♪)

1月
昨年は釣り初めからシーバスゲットして浮かれていましたが、
1月は釣果無し。。。
地元でササイカ狙ったりしましたが、さっぱりでした。
20210130_te-ra-.jpg

2月
とにかく何か釣りたくて初の穴釣りにチャレンジ。
小さなアラカブに遊んでもらいました。
hatugyoakb01.jpg
夜釣りで何とかアジも釣れました。
IMG20210224000042_.jpg
そして、サーフで初のヒラスズキもゲットしました。
IMG20210228081552.jpg

3月
仕事が忙しく1度の釣行。
地元シーバスを目指しましたが何のアタリもなく終了。
2021_0304_kb.jpg
ここから7連続完全ボウズが始まります。。。

4月
親友とサーフに3度ほど行きましたが、
自分はナーンモなし。
親友は70pのシーバス釣り上げました。
1619330914624.jpg

5月
コロナのせいで全て近場3回の釣行(全て完全ボウズ)。
春イカ狙って頑張りましたが居らず。。。
何も釣れないのに、お気に入りの廃番ルアー(IP-18ゴールデンギーゴとレンジバイブ55TGレッドヘッドピンクアワビイワシ)2個ロスト。
メルカリ登録してIP-18は買えましたが、レンジバイブはもうどこにも見当たりません。
再販しないかなぁ。
IMG_20200208_115527.jpgIMG_20200801_193046.jpg


6月
7連続ボウズからやっと抜け出ましたが、
掛かったのはソゲ様。
IMG20210606050818.jpg
少しずつですが、サーフでの釣りに対応できるようになってきました。
夜釣りでフグまみれ。
IMG20210614232200.jpg
その後サビキでアジゴ大漁!
IMG20210627081620.jpg
久々の爆釣を堪能しました。

7月
爆釣目指してまたまたサビキ釣りに行きましたが、
活性ほぼゼロ・・・コノシロ2匹とアジ1匹。
IMG20210721083100.jpg
地元シーバス釣って無かったので、夕マズメ地磯に向かうも返り討ち。
IMG20210727190956.jpg

8月
以前から誘われていた移動式イカダでの船釣り初体験。
サビキで初の尺アジ釣って大喜び。
IMG20210807095711.jpg
地元シーバスまだ釣れてなかったので、海岸へ。
プチボイルにDAISOマイクロジグ放り込むと、
今年初のチーバスゲット(リリース)。
IMG20210819060420.jpg
サイズアップ目指して同じく近所の海岸へ。
レンジバイブで良い魚を掛けるも、そのまま岩に掛かってバラし&ロスト。
その後一度家に戻り、潮が引くのを待って
ルアー回収のために水着着て海へ。
奇跡的に廃番ルアー回収することが出来ました。
PhotoCollage_20210824_220907358.jpg

9月
4回の釣行全て近場。だって近場でまともな地元シーバス釣って無いんだもん。
ダイソーVJでもシーバス釣りたい。
しかし、ダイソーVJで2度シーバス掛けるもバラし。。。
20210907_barasuyo01.jpg
nobinobi.jpg
釣れるのはフグばかり。
IMG20210910062010.jpgIMG20210910062724.jpg
3度目の釣行でやっとギリ持ち帰りサイズをゲット。
IMG20210924_cb01.jpg
夜勤明けのデイゲームで2バラシからのサゴシカッター。
sagosikatta-02.jpg

10月
コロナの自粛解除!からの
サゴシ、中アジヒラメ!
まずは地元でシーバス狙いましたがダメそうだったので、サゴシに狙いを変えて、
しっかり釣り上げました。
IMG20211010072107.jpg
サゴシは本当に釣りやすいお魚です。
アジ食べたくて糸島の漁港へ。
朝マズメで中アジ大漁!
IMG20211014082539.jpg
ここで朝マズメでこんなに釣れたの初めてです。
そして、
とうとうルアーで持ち帰れる大きさのヒラメゲット出来ました!
IMG20211026084701.jpg
ヒラ・マルセイゴもおまけで釣れて最高でした♪
フラットフィッシュ目指して1年半。やっと結果がでました。
何度も釣り場に連れてきてくれた親友に感謝ですな。

11月
チョーシコイてヒラメ狙うも親友のみ釣れて自分は釣れなーい。
なんてこともありましたが、3度サーフに行って、1回は釣れました。
hirame40_01.jpg
百均ダイソーVJで釣れたのでビックリ。
IMG20211115142623.jpg
中アジ狙って今度は7匹。
IMG20211105091127.jpg
秋のシーバス祭りで地元シーバス狙って3h1c。
IMG20211125072416.jpg
今年1地番の大きさで43p。

12月
昨年の12月はシーバス爆釣祭りだったので、
同じ潮回りで親友と地磯に突撃しましたが、今年はサッパリ。。。
居残りヒラメ求めてサーフ行くもおソゲ様のみ。
IMG20211212080550.jpg
またアジ食べたくて夜釣りでサビキ釣り。
短時間でアジゴが沢山釣れました!
IMG20211222222145.jpg
以上で今年の釣りは終了。
良い釣り納めになりました!


んで、釣れたお魚達は、
お刺身
IMG20210224180324.jpg
アジ
IMG20210228180236.jpg
ヒラセイゴ
IMG20210807223111.jpg
イサキと尺アジ
IMG20211026182640.jpg
ヒラメとヒラセイゴ

フライ
IMG20210627193753.jpg
アジフライ
IMG20211010182333.jpg
サゴシフライ

煮付け
IMG20210425181204.jpg
スズキ
IMG20211118214000.jpg
ヒラメ

沢山の海の恵みを頂き堪能しました!

2021年は親友との釣行が多かったです。
何度もサーフに通い、年末に結果がでました。
やっとサーフでの釣りに対応できるスキルが身についてきた感じです。

シーバスはバラしが減らず、
柔らかいエギングロッドでいなそうとしましたが、
いまいち効果があったかははっきりしません。
そんなもんで年末に激曲がりハイエンドロッド、
エクセンスジェノスを購入。
次回のシーバス釣行から使用予定です。

サビキでのアジ釣りはホント楽しいです。
アジは釣って良し食べて良し。
泳がせももっとやって大物狙おうと思います。

来年も沢山のお魚に出会えますように!

今年も海の神様に感謝!

-------------------

今年の釣果

37釣行
14ボウズ(全く何も釣れなかった時のみカウント)
ボウズ率3割7分

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
posted by macoZy at 23:59| Comment(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: