2021年11月21日

満月+大潮とは相性悪い?

11月21日(日)2021年

今日も親友に合わせて日曜日の休みを取っていたのですが、
前日の土曜日に親友は船釣りに行っており、
さすがに2日連続の釣りはキツかろう。
と思って自身ゆっくり休むつもりでしたが、
逆に親友から
「明日行かんと?」
と誘われたので、
とりあえずフラットフィッシュ狙いのサーフへ行く事となりました。
IMG20211121055540.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
大潮 満潮10時50分:170cm 干潮4時24分:17cm 日の出6時55分
水温:18.5℃
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へブログランキング参加中
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

予報では波は穏やか。
と言う事でしたが、
意外と波あります。
サラシもたまに出ており
期待感有りな状況。

干潮スタートで手前のゴロタがむき出しの状態ですが、
先月の釣りで経験済みですし、
大潮ですぐに潮位も上がって来ますので、
構わず釣り始めます。

まだまだ日の出前、
真っ暗な中、
ルアーに僅かな重さが。
ゴミかフグか?

はい。グーフーでした。
ohayougu-fu-01.jpg
その後同じく親友もフグ。

朝マズメの活性に期待してルアー投げ続けますが、
反応なし。。。
次第に潮が上がって波しぶきが徐々に襲ってきます。

波しぶきを避けたり耐えたりしながら
数時間ルアー投げ続けましたが、
自分も親友も
まったくアタリも何も無し…

周りの釣り人も釣れてる様子はなく、
ベテランの方もサラシはあれど釣果無しで
早々に撤退。

粘っても無理!な雰囲気。。。
てな訳で、
今日は早めに諦め、
8時半頃納竿としました。
IMG20211121084417_.jpg

日の反省は
フラットフィッシュに固執しすぎて
ヒラセイゴ狙わなかった事ですが、
ヒラセイゴ狙いのベテランさんもダメだったので
自分がやっても所詮無理だったのではないかと思います。
あと、
ルアーのカラーもピンク一辺倒で他の色もやってみるべきでした。

今日も御神酒撒きましたが
今までが調子良すぎだったかも。

秋のシーバス祭今年は参加してないので
次は近場でシーバスでも狙ってみますかね。

-------------------

今日の釣果

macoZy

フグ × 1匹

釣り場
Kサーフ
大潮

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
posted by macoZy at 23:49| Comment(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: