2021年10月10日

現場の味方サゴ太郎

10月10日(日)2021年

緊急事態宣言解除!
やっと気兼ねなく釣りに行けるようになりましたね。
9月は人が少ない近所での釣行がほとんどで
糸島方面には行けておりませんでした。
ほんじゃー糸島にレッツラゴー!
とは、思いましたが日曜日の糸島の人の多さは半端ないかな?
と尻込みし、
結局、自転車こいで朝マズメの近所の海岸へ向かいました。
IMG20211010053804.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
中潮 満潮12時20分:190m 干潮5時42分:26cm 日の出6時19分
水温:24.3℃
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へブログランキング参加中
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回も狙うはシーバス。
そしてエギングロッドも変わらず。
フラットフィッシュも視野にボトム付近を攻めます。

ホントはダイソールアー中心にやりたいのですが、
潮の加減で2時間ぐらいの短時間勝負になりそうなので、
釣果優先。
まずは実績ルアーのレンジバイブ55tgから始めます。

ルアー引いてくるとたまになんかコツコツあたります。
ベイトかな?
少し明るくなって海面にベイトが泳ぐ波紋を確認。
後はコイツらを食べる捕食者がいるかどうか。

本命のアタリはないので、
ダイソーVJやらその他のシーバスルアーを駆使するも反応無し…

ベイトの正体探るために、
最近のお気に入りダイソーマイクロジグを
ベイトの群れに突っ込むと

ツツツツ

激烈小さなアタリ。

ゆっくり巻いてくると正体判明。
マイクロジグと同じ大きさのマイクロいわし。
iriko2.jpg

こいつら目指してシーバスがボイル!
てなことも無く、ダイソーマイクロジグで釣れるのは、
マイクロいわしのみ。。。

まぁベイトの確認もできましたので、
細身のメタルジグでも投げようと思い、
ダイソージグ18gブレードチューンに変更。
IMG20211011194438.jpg
ふくまる大将が世界最強と紹介していた
ダイソージグ+ブレードフック。
ブレード部分はちょっと違いますが、
まぁ許容範囲でしょう。

ここまで約1時間。
一応このルアーでは、
フラットフィッシュを狙って、
ボトムをコツコツ攻めてみますが、
音沙汰無し。

じゃあもうこうなったら、
この時期表層付近に居らっしゃりそうなあの子
に照準を合わせて狙い撃つしかない!
ブレードルアーで表層引いてくると、

クン!

と来ましたが、即バレ。

やっぱり牙が鋭いあの子が居そうです。

そしてその数投後、
同じくアタリのあったコースにルアーを投げ入れ、
着水後ササっと表層引いてくると、

コン!

良し!乗った!

エラ洗い無し。
大した抵抗なく近くに寄ってくる、この引かない感じ。
そして手前で微妙に暴れるのはそう、
サゴ太郎!
IMG20211010065112.jpg
(42p)

現場の味方サゴ太郎。
この時期は何処の釣り場もサゴシ祭りです。

サゴシだけは結構狙って釣る事が出来るお魚です。
でも刺身はそんなに美味しくないので、
あまり狙いません。
釣れた時は、
我が家ではほぼフライにします。

とりあえず1匹釣ってボウズ逃れたので、
VJに戻してしばらくシーバス狙いましたが、
やはり反応なし。

潮が満ちてきたので、
そろそろ撤退のお時間です。

サゴシ1匹では家族4人分のフライは足らないので、
残り10投でサゴ太郎の追加を目指します。

ダイソーブレードチューンに戻し、
表層を攻め続けると、
残り2投で、

コン!

良し狙い通りじゃい!

エラ洗い無し。
これまたお利口さんに釣り上がってきたのは、
2匹目サゴ太郎。
IMG20211010072107.jpg
(下38p)

狙い通りの2匹目を手に入れたので、
ここで納竿。

ササっと片づけをし、
少し埋まった帰り道を恐る恐る渡り切り、
半ば納得状態で釣り場を後にしました。


ち帰ったサゴ太郎は、
3枚におろして
大葉を挟んでフライでいただき!
IMG20211010163433.jpg
IMG20211010182333.jpg
身ぃフワフワでウマぁ!
やっぱりサゴシは揚げるに限る!

の時期どこの釣り場でも、
サゴシが接岸してきてとても釣りやすい状況。

本来のターゲットであるシーバスはダメでしたが、
切り替えて釣果優先にして、
結果が出たので今日は良しとしましょう。

サゴシのようなあまり抵抗しないお魚では、
エギングロッドでの考察もまだまだなんとも言えません。
しばらくはこのタックルで続けてみます。

-------------------

今日の釣果

macoZy

マイクロいわし × 3匹

サゴシ × 2匹(38、42p)

釣り場
O地磯
中潮

-------------------

インスタ

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
posted by macoZy at 22:55| Comment(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: