2021年04月11日

波の感じはいい感じ。だからと言って魚いるとは限らない・・・

4月10日(土)2021年

今日は一人で今年初の近場シーバス狙ってみようかと思っていましたが、
前日に船釣りが中止になった親友から釣りのお誘い。
海が荒れる予測から船釣りが中止になったという事で、
荒れてれば糸島サーフもサラシ出て、
ヒラスズキ釣れるかも。

と言うことで、
早朝糸島のサーフへ。
IMG20210410051828.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
大潮 満潮9時37分:186cm 干潮3時14分:38cm 日の出5時54分
水温:15.7℃
ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。        
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ←コチラのバナーをポチっと      
にほんブログ村                  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

船釣り中止になったとはいえ、
風穏やか、波浪注意報も無し、
ホントに海荒れてるの?
疑心暗鬼の状態で駐車場に辿り着くと、
波の音は聞こえてきます。

とりあえず、道具背負って海まで行くと、
いい感じで波があります。
サラシも前回よりいい感じ。
20210410_061253sarashi.jpg
大潮で上げ、潮も動いて期待大。
サラシにルアーを投げ込みます。

朝イチ何かアタッたと思いきや、
海草・・・

サラシの中に大量のワカメその他海草が漂っており、
投げるたび引っかかってルアーの動きを阻害します。

なので少し移動してやってみますが、
親友の竿に何か魚のアタリあれど乗らず。

そして自身の竿は無反応・・・

その後もボチボチ移動しながらガンしましたが、
約3時間何事もなく終了。。。

サラシあれど海草あり。
サラシあれどベイトなし。
サラシだけでは釣れませんね。

近場の釣りも恋しくなってきたので、
次はゆっくりソロ釣行でもいきますかなぁ。
あぁ。なんか釣りたい。
-------------------

今日の釣果

macoZy

完全ボウズ・・・

釣り場
Kサーフ

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
posted by macoZy at 16:32| Comment(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: