4月11日(土)
もうどうしたら釣れるのか、
わからなくなって約2か月。
やっぱり朝マズメぐらいしかチャンスはないかも。
一応、早朝短時間地磯に行けそうな潮加減だったので、
自転車こいで向かいます。
コルトスナイパーに
c3000番のリール
0.8号のPEライン
3号のリーダー
で挑みます。
暗がりの中やはり最初のルアーは
VJ-22。
とにかく何でもいいから釣りたい!
その気持ちが通じたのか、
久しぶりに竿先が
クン!
となりましたが、
乗らず・・・
でも今日は居るに違いない!
我慢の釣りが続きますが、
その後は異常なし。。。
今年の1月にこの地磯で絶好調だったルアー
レンジバイブ55TGに変更。
誘い方は好調時と同じく、
着底を待たずにゆっくりただ巻き。
そしてルアー変更後5投目。
かなり手前まで引いてきたその時、
グン!!
久々のこの感覚!
なんか絶対釣れてる!
そしてエラ洗い。
シーバス確定です。
サイズは小さめですが、
慎重にやり取りします。
そして
約2か月ぶりの
シーバスゲット!!
(37pでしたが今の自分には十分です)
はぁ〜。
長かった。
長過ぎた。
2月の上旬に釣れて以来、
7度の釣行で、
ノーヒット・ノーバイト。。。
全くルアーに反応してくれませんでしたが、
やっと長いトンネルを抜け出せました。
しかし、その後は反応無し。
今日はこの1ヒットのみで、
潮が満ちて納竿としました。
そしてお魚はいつものお刺身湯引きで頂きました!
久々の新鮮なお刺身。
とっても美味しくいただきました。
長い期間のどん底。
さぁあとは昇っていくだけです!
これからも沢山のお魚に出会えますように。
今日も海の神様に感謝!
-------------------
今日の釣果
macoZy
シーバス × 1匹:37p
釣り場
O地磯
中潮
-------------------