2019年09月28日

少ないチャンスをモノに出来なーい。

良ーし!
9月26日(木)

秋のシーバス祭り!そろそろ開催中!?
マズメじゃなくても釣れるかも!

妄想だけで昼過ぎの近所の地磯へ。
IMG_20190926_124051.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

9月の初めにチーバスゲットしたものの、
その後今月は鳴かず飛ばず。。。
今日こそは何とか1本スズキ様をお恵みください!
祈る気持ちでルアーを投げ入れます。

今日も海の濁りが・・・
IP-26のピンクイワシで探ってみます。
すると数投。
いつも通りストップ&ゴーで誘っていると、
かなり手前で、

ぐん!

と竿が曲がったと思うと、

スン・・・

ハリに掛からずにはずれてしまいました。。。

同じコースにルアー投げ入れると、
痛恨の根掛かり。。。
PEラインから切れてルアーロスト(泣)

その後もルアーローテーションしながらシーバス探しますが、
濁りのせいか、アタリがない・・・

潮も満ちてきてそろそろ撤退です。
先日サゴシ釣って2軍から1軍に昇格した、
安ルアーに変更し、
いつものヒットコースに数投すると、

ゴン!

アタリです!
合わせをしっかり入れます!

スン・・・

また乗らない・・・
今回もハリに掛からず。。。

その後場所を移動してルアー投げ続けましたが、
何の盛り上がりもなく終了。。。

あぁー
少ないチャンスをモノにできない。。。
フッキング率をもっと上げるための何かを見つけないといけませんね。

現在のルアーアクションは、
ほぼストップ&ゴーのみ。
リフト&フォール等、
別のルアーアクションも試してみないといけませんし、
濁りに対しての対策も考えないといけません。

釣り場で竿出すだけが釣りではありません。
自宅で道具やルアーの手入れしながら、
次の釣果につながるように、
沢山悩んで、沢山考えて、
次の釣果につなげたいと思います!

10月は釣れるかなぁ。

-------------------

今日の釣果

macoZy

マイクロヒイラギ × 1匹

ボウズ・・・

釣り場
O地磯→I海岸
中潮

-------------------
posted by macoZy at 23:52| Comment(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: