2018年10月30日

10月前半の釣りは、狙いどうりにいかなかった反省で、次は・・・

10月2日(火)

8月の近場で結果を残す!
の失敗を受けて、
今回も自転車で行ける近場釣行。
自転車こいで、近所のM漁港に行ってきました。

近場といえばルアー!

ルアー竿1本持って釣り場へと向かうのでした。。。

IMG_20181002_051050.jpg
(まだ薄暗いM漁港そばの駐車場の明かりが眩しいです)

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


んでぇーーー。

今日はレンジバイブ投げまくりましたが、
1回だけ「コツン!」とアタリがあった以外は、

なぁーーーーんも無い!!
で撃沈。。。

でも近くで餌釣りしていたベテランさん達は、
サビキでアジゴを釣りまくり!

良し!次はサビキでアジフライを釣ると決めた、
ルアーダメダメ釣行でした。。。

-------------------

今日の釣果

macoZy

ボウズ・・・

釣り場 M漁港
小潮
-------------------

そんでもって、

10月8日(月)

体育の日!祝日です!

本来macoZyは、
釣り場での

場所取りや縄張り争い

が苦手なので、
基本人が多くなる

土日祝日は釣りをしないのですが、

人に迷惑をかけない、
自分の手前でのみ釣りが出来る、
サビキ釣りでの勝負することを決めていたので、
祝日だろうと構わずM漁港に向かうのでした。

IMG_20181008_053856.jpg

前回の釣行で、
朝マズメに短時間で
アジゴが釣れているのはこの目で確かめているので、
その僅かな時間勝負をかけます。

5時30分釣り場に到着。
準備をして竿を出します。

5時50分頃となりの家族連れにアジゴが釣れだします。

これからが勝負!とばかりに、
サビキカゴに餌を詰め込み、
サビキ仕掛けにライトで蓄光した、次の1投、

「ブルブルッ!」

竿先にアタリが!

やったー!アジゴゲット!

アジゴの回遊が始まりました!

餌も入れずに仕掛けを投入すると、
連続でアジゴ!2連掛け!

どんどん釣れて、
あっという間に10匹近く釣れました!
IMG_20181008_061952.jpg

その後もしばらく釣れ続けましたが、
時合いは短く、
30分程度で終了。。。
一応全部で18匹まで釣れました!
IMG_20181008_065012.jpg


その後はキープサイズのコノシロ1匹追加で終了。

IMG_20181008_072430.jpg

当然アジゴはアジフライ!
コノシロはナメロウでいただきました!
IMG_20181008_192020.jpg

今回はアジゴに絞った釣りで、
狙ったターゲットを釣ることが出来て、
ホント嬉しかったです(^^)/

大物ばかりが釣りではありません。
アジゴでも狙って釣れれば、とても楽しいですし、
食べてもアジフライはとっても美味しいです!

次はアジを釣ってそれを餌に大物も狙いたいです!
まだまだアジゴは釣れると思いますので、
もう少し頑張ります!

-------------------

今回の釣果

macoZy

アジゴ × 18匹

コノシロ × 4匹(内1匹持ち帰り)

小セイゴ × 1匹

釣り場 M漁港
大潮
-------------------
今回のアジゴ釣りの釣行動画はコチラ
↓ ↓ ↓

posted by macoZy at 00:35| Comment(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: