2017年07月31日

7月の釣り(釣れない。。。)

イトル通りの7月の釣り。。。
ちゃちゃっと書きましょう。
ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


7月10日(月)
早番終わって夕マズメ、
近所の海岸へルアー釣行。
海岸で1時間ぐらい投げてもアタリなし。。。
あと数投で場所移動しようと思い、
気合を入れて竿を振ると、
ラインがほどけてルアーロス。。。
↑(初心者並みのミス)
場所移動してヨットハーバーへ。
そこでもアタリなく、夜9時ごろ終了。
---------------
今日の釣果
macoZy
ボウズ。。。
釣り場
O元寇防塁前→Oヨットハーバー
---------------
7月21日(金)
今日は初の落とし込み釣り!
昼のうちに近所の地磯で餌のカニ、カラス貝を調達。
たくさん獲れて、この日一番楽しかったです。ハイ。
IMG_20170721_140359.jpg 
亡きおじさんの仕掛けをそのまま使用し、
ナイター半額海釣り公園に向かいます。
約3時間半かけて丁寧に探りましたが、
釣れたのはグーフー2匹のみ。。。
IMG_20170721_174719.jpg 
納得いかず、
近所の漁港へ場所移動。
ここでも約2時間頑張りましたが、
釣れたのはミニアラカブ2匹のみ。。。
(リリース)
IMG_20170721_205951.jpgIMG_20170721_214303.jpg
落とし込みはもう少し道具の改良が必要なようです。
---------------
今日の釣果
macoZy
フグ × 2匹
小アラカブ × 2匹
釣り場
海釣り公園→K漁港右防波堤
---------------
7月21日(木)
朝マズメの近所の地磯でルアー釣行。
干潮でないと渡れない場所なので、
その時間に合わせて行ったのですが、
中潮だったので、あまり潮が引いておらず、
磯場の釣り座まで、
2か所海のに浸からないと移動できない悪条件。
でもそれを見越しての半パン&クロックスで、
足を海水に浸かりながらも何とか釣り座へ。
IMG_20170727_051053.jpg
朝5時から2時間粘りましたが、
アタリすらない状態。。。
まだ粘るつもりでしたが、
潮が満ちてきて帰れなくなりそうだったので、
慌てて退散。
そのまま帰るのもしゃくだったので、
またまたヨットハーバーへ。
IMG_20170727_070358.jpg
結構お客さんいる。
皆さんアジゴを釣って泳がせている様子。
自分は釣り客のいない防波堤先端へ。
ルアーを投げまくりましたが、
反応なし。。。
とにかく何か釣りたいので、
ジグサビキをやってみると、
坊主回避のいりこサイズのカマス。。。
IMG_20170727_080912.jpg 
そして豆アジも釣れました。
IMG_20170727_090103.jpg 
豆アジ以外はエイが引っかかり(バレましたが)
サビキの針が伸ばされ、
その後は、豆アジ3匹追加で終了。。。
IMG_20170727_093548.jpg
---------------
今日の釣果
macoZy
いりこサイズカマス × 3匹
豆アジ × 4匹
釣り場
O地磯→Oヨットハーバー
---------------
ルアー、落とし込み、まだまだ修行が必要です。
posted by macoZy at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183230731

この記事へのトラックバック