11月後半。
さてさて釣果の方は・・・
11月22日(火)
今日は早朝から岐志漁港へ。
しんじ君が行った事ない所が良いと言っていたので、
岐志漁港。
朝マズメに間に合うように釣り場に着くと、
「漁港工事中につき、釣りはご遠慮ください。」
との看板が。。。
どうすりゃいいのーーーーー!
パッとひらめいたのが、
自身も行った事のない新町漁港。
(しんじ君も行った事ない)
おそるおそる釣り場に着くと、
人は少なめ。
よーし!突端(とったん)誰もいない!
(釣り人あるある。釣り人先端行きがち)
なんか水面バシャバシャ言ってますよ!
活性高め!
とりあえずルアーから始めます。
あっと言う間に活性下がり、ルアーはやめてサビキでアジ釣り。
数投するとアジゴちゃん達が釣れ始めます!
泳がせの餌にするのにナイスサイズ。
その後泳がせやルアーで頑張りましたが、いつもの音沙汰無し。。。
エレベーター仕掛けにはイカがいたずら。
そんな後ろではしんじ君がアジングロッドで
セイゴやら何やらで楽しそう・・・
14時で帰るつもりでしたが餌がたくさん余っていたので、
粘っていると突然の大雨。。。で納竿。
結局アジゴお持ち帰り。
そして帰ると実家からヤズをもらっていました。。。
ヤズとアジゴ刺身で頂き、
たくさん釣れたアジゴはさばいて実家へお返し。
泳がせも難しい。。。
--------------
今回の釣果
11月22日
macoZy
アジゴ × 26匹
その他小魚 ×多数
しんじ君
セイゴ、こっぱグロ、その他
------------
今回の釣果
11月22日
macoZy
アジゴ × 26匹
その他小魚 ×多数
しんじ君
セイゴ、こっぱグロ、その他
------------
11月29日(火)
今回も新町漁港へ。
今日は新しいカゴ仕掛けを試すための大事な釣行。
まずはいつもの中原釣具店で餌を購入しようと店に着いて、
前回たくさん無くしたサビキカゴや仕掛けを選んで、
ふと気が付くと、
「財布忘れた・・・」
「いやーぁぁぁ!朝マズメがぁぁぁぁ」
泣きながら家に財布を取りに帰り、
中原釣具に戻ると30分のロス。。。
でもなんとかマズメ近くに釣り場に着いて、
新しい仕掛けを投入!
で、
3投で仕掛けロス。。。
遠投チヌウキさようなら。。。
結局サビキでアジゴ釣って泳がせ&簡易カゴ釣り。
アジゴは朝だけ釣れました。
簡易カゴ釣りはデカフグ、チャリコのみ。
餌終了で納竿。
後ろでルアー投げていたおじい様から
サゴシいただき。ありがとうございます!
(この時期のサゴシは脂が乗って塩焼きで美味しかったです)
アジゴは気合でお刺身で
うーーー。煮付けサイズがまだ釣れない。。。
--------------
今回の釣果
11月29日
macoZy
アジゴ × 13匹ぐらい
こっぱクロ × 2匹
デカフグ × 2匹
チャリコ × 1匹
------------
もう仕掛けロスは嫌だ。。。
今回の釣果
11月29日
macoZy
アジゴ × 13匹ぐらい
こっぱクロ × 2匹
デカフグ × 2匹
チャリコ × 1匹
------------
もう仕掛けロスは嫌だ。。。