2016年09月30日

釣りまとめ9月

月6日


台風空振り翌日の釣行に行ってきました。

今回はルアー練習生、職場の同僚I君と糸島のF漁港へ。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


I君いわく、8月の釣行で釣果があったルアーがあり、

それさえあればどうにかなる!

とゴリ押しされたので、一応購入しましたが、

自分はサビキでアジ→大物を狙うつもりで竿を準備しました。


釣り場はかなり活性が高く、

水面を泳ぐ小魚に時より何かしらの魚がアタックし、

バシャバシャ音を立てています。


朝マズメの海にサビキの竿を投入しましたが、

何の反応もなし・・・


一応ルアー竿の準備をし、

I君お勧めのルアーを取り付け、第1投。

慣れない竿さばきでルアーを引くと、


「ズン!」


ルアー人生初の大きなアタリが!


慎重に手繰り寄せると、

ルアーについていたのは、

35センチぐらいのサゴシちゃん(鰆の子供)!


強引に引き上げようとしたら、

バレちゃいました・・・


気を取り直してもう1投。

すると続けてヒット!


今度はタモを入れて初サゴシゲット!!


その後もサゴシの活性が高く、

いい感じでサゴシが釣れ続けます。


I君もナイスサイズのアジ、サゴシをゲットしていました。


気が付けば8匹程のサゴシをゲット!

P_20160906_073943.jpg


その後ペースは落ちるものの、

サビキでアジ、サゴシが釣れました!


サゴシの半分はI君に差し上げました。

P_20160906_160027.jpg

P_20160906_165317.jpg


お刺身でいただきました!(サゴシは半分西京漬けに。)

P_20160906_185849.jpg


サゴシの刺身はちょっと微妙でしたが、

ルアーで大漁!とてもいい経験が出来ました。

今年一番の釣果で海の神様に感謝の一日でした。


--------------

今回の釣果


9月6日


macoZy


サゴシ × 11匹


アジ × 4匹


エソ × 2匹


I君


サゴシ × 3匹


アジ × 1匹


エソ × 2匹


------------


月23日


今日は職場のアジング始めたばっかりマン

しんじ君と釣りに行ってきましたよ。


朝3時頃に起きて朝マヅメ狙いましたが

マヅメで来たのはコノシロのみ…

その後粘ってルアーでサゴシ

さらに粘ってしんじ君がアジを

小潮の割には頑張りました。

P_20160923_165100.jpg


全て刺身で頂きました!

P_20160923_185016.jpg


コノシロは小骨を断ち切るように細く切りましたが

やっぱり骨が邪魔します…(味は良いのですが)

酢締め以外の食べ方を模索中です。

今日はたたいてなめろうにしました。

P_20160923_213956.jpg

P_20160923_221443.jpg


刺身は

やっぱりアジが一番でした。

しんじ君ありがとう!

--------------

今回の釣果


9月23日


macoZy


サゴシ × 1匹


アジ × 1匹


コノシロ × 6匹


しんじ君


アジ × 5匹


------------


月27日


今日も懲りずに釣りに行ってきましーた。(withアジングマンしんじ君)


今日は慌てず朝7時に出発。

サビキでのアジ狙い&ルアー


ルアーは(×)

でもサビキでアジ、セイゴ、サゴシ、トラフグ?と、

色々釣れました!

P_20160927_090840.jpg

P_20160927_094359.jpg

P_20160927_102650.jpg

P_20160927_122818.jpg


小さめのアジは泳がせ釣りしましたが

イカからイタズラされたのみ…

P_20160927_131713.jpg


んで、アジはいつものお刺身で

サゴシは味噌マヨホイル焼き(蒸し)に。

初ホイル焼きはまだまだ改良が必要なレベル。

バターがあったら良かったかも。

P_20160927_165501.jpg

P_20160927_184726.jpg


今日も海の神様に感謝!


--------------

今回の釣果


9月27日


macoZy


サゴシ × 1匹


アジ × 4匹


セイゴ × 1匹


トラフグ × 1匹


しんじ君


アジ × 数匹


------------
posted by macoZy at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183230718

この記事へのトラックバック