2014年05月28日

これがアオリイカ(ミズイカ)じゃぁーーーー!!

5月26日(月)






ついに我慢の限界になって、


仕事早番終わって、


バタバタ準備をして、


夜釣りに行ってきました。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ






回の釣りも、


アジを釣って、


それを活き餌にして、さらなる大物を狙う、


いつものスタイルです!←(いつも失敗するスタイル・・・)





日はいつものスズキやヒラメの仕掛けではなく、



イカを狙う仕掛けを持ってやってきました。







そうです。


私以上


イカもアジが大好きなのです。








てなわけで、


準備を終わらせ、餌を買い、


西浦漁港に着いたのは午後8時。







さっと竿を出し、


ウキを付けて少し投げましたが、


反応なし。。。







なんとなく、


とりあえず、近くを釣ってみると、





きたきた!


ブルブルと小刻みに竿が震えています!







5〜9センチ程度の豆アジで。。。


ma01






活き餌にはちょっと小さいですが、


その中でも一番大きなヤツをイカのウキ釣り仕掛けに取り付け、


今日の獲物を狙います。





イカの仕掛けは基本向こう合わせで、


ウキが海中に引っ張られて無くなるまで放置なので、


手前で餌のアジを釣り続けますが、


釣れるのはやっぱり豆サイズばかりで、


もう少しサイズアップを目指したくなって、


場所を移動する事にしました。

(100mぐらいの移動です。)









そこでアジの仕掛けを投げ込みます。


すると、一投目から、ウキがぐっと持っていかれるではありませんか!


「やったやったー♪」


浮かれて巻き上げると、





痛恨のバラシ。。。







でも、ここには豆アジじゃない何かがいる!







めげずに仕掛けを投入し続けると、


またまたウキが海中に吸い込まれます!






今度は落ち着いて巻き上げると、


活き餌にピッタリな15cmぐらいなアジさんが!!




agg02

(豆アジの下にいますよ!)





よし!ここなら良い餌(アジゴ)が釣れるに違いない!


イカを釣ることも忘れて、


アジゴを狙い続けます。





1時間ほどアジゴ釣りに集中しましたが、


その後はさっぱり・・・


結局釣れたのは1匹のみ






その1匹を持って帰る誘惑と闘いながら、


虎の子の1匹のアジゴちゃんをイカの仕掛けに取り付け、


まだ見ぬイカに思いを込めて、


雲ひとつない夜空に向かって竿を振りました。







そして、












今日も何の盛り上がりも無く、


12時釣り終了。





-----------------


今日の釣果


macoZy


豆アジ × 20匹ぐらい


アジゴ × 1匹


------------------






ん?


あ、


タイトルですね。









タイトルはこれだーーーー!









次の日、近くの産直販売所で、


買っちゃいましたぁぁぁ!


aori01

aori02

(エギ1個の値段で買えるなんて・・・)


aori02

aori03


頑張って捌いて、


お刺身とゲソはバター焼きでいただきました!


(活餌で死んでしまったアジゴも持って帰って刺身にしました)

aori04

aori05





今日の釣りの反省は、


最初から今まで実績のある場所で釣らなかった事。


アジが釣れない事を想定して、


エギ(ルアー)も持っていくべきだったかも。






あー。


イカ釣りたい。。。
posted by macoZy at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183230698

この記事へのトラックバック