2013年02月26日

海の神様

月24日(日)




日曜日と言う事もあり、


息子を連れて、


今年初の釣りに行ってきました。




ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ








場所はいつもの海釣り公園


子供を連れていくのには、


トイレや休憩所のある設備の整った施設が安心です。









らに海釣り公園を選んだ理由は、


最近の釣果。←(リンク貼ってます)


時期的に釣れないアジが、


なぜか今年はずーっと絶好調。


さらにサイズも25cm前後とビッグサイズ!!









大きなアジが釣れる事を夢見て、


息子とテンションアゲアゲで釣り場へと向かうのでした。。。










釣り餌、自分達の餌(食料)と、


忘れちゃいけない、


その年初めての釣りの時に、


海の神様に捧げるお酒(お神酒)を買い、


開園時間の7時の5分前に到着しました。







すると、すでに長蛇の列!








実は海釣り公園、


アジが釣れているとはいえども、


魚が釣れる場所(ポイント)が限られており、


そのポイント以外はほとんど釣れないのです。





現在はA〜Bが良く釣れるポイントで、


macoZyもそのポイントを目指していたのですが、


先客が多すぎてA〜Bは隙間無くビッチリ埋まっており、


しぶしぶその裏のG〜Hにて釣行を開始しました。










り糸を垂らす前に、毎年恒例の儀式、


まずは海の神様に、お神酒をささげます。



息子と共に今年の豊漁と釣りの安全を祈願するのでした。。。









さてさて、


準備も整って仕掛けを海に投入。






しばらくは、ポイントA〜Bも静かな状態。





そして8時頃、最初のチャンスタイムがやってきました!



ポイントA〜Bで良型のアジが次々に上がっています!







よしっ!


いける!





こちらも負けじと竿をふるいます。





・・・





なのに。。。



4、5mしか離れていないのに。。。






こちらは




全く釣れません。。。









その後も釣れるのはポイントA〜Bのみ。








誰しも釣れていないのであれば、


あきらめもつきますが、


こんなに近いのになぜこんなに違う!







まりの釣れなさに、


息子はいつもの(管理棟に)脱走。。。











らめしい気持ちで、釣れてる側を眺め、


「早く誰か帰ってくれ!」


と願ってみても、


誰一人その釣れてる場所を動こうとはしません。








「一人分のスペースさえあれば釣れるのに・・・」








も時間もなくなってきて、


半ばふてくされて道具の片付けを始めたとき、


また、ポイントA〜Bでアジが釣れ出しました。







一応ダメもとでポイントA〜Bを覗いてみると、


誰が帰ったわけでもないのに、


人一人が入れそうなスペースが!!









「もう今しかない!!」


竿を持ってその隙間に入り、


両サイドの釣り人に、


「すみません!少し釣らさせてください!」


と挨拶をし、


仕掛けを投入。










「ブルブル!!」








早速アタリが!







巻き上げると、


お待ちしておりました!



良型のアジが1匹!







一匹釣り上げて、


ほっとしていると、


頼みもしないのに、


息子が餌入れを持ってきました!



「ナイス!マイサン!」






よし!


まだ釣るぞ!


落ち着いて餌をつめ込み


そして2投目。








「ブルブル!!ブルブル!!」








2投目はダブルヒットです!!


嬉しすぎ〜(*^_^*)








3投目は息子に竿を渡すと、


これもあっという間に、


もう一匹上がってきました!!






う少し釣りたかったのですが、


餌が底をついてしまい、


これにて終了。



両サイドの釣り人に


感謝の挨拶をして、


その場を離れました。







かばボウズでむなしく帰ろうとしていたのが一転、


帰る間際の10分そこらで、


4匹の良型アジをゲットし、


息子とともにホクホクな気持ちで、


帰り支度を急ぎました。。。








帰りの車の中は、


アジが釣れた喜びに包まれ、


テンションが上がった状態だったのですが、


ふと一息ついたとき、


「そうか!海の神様があの隙間を与えてくれたに違いない!」


と気付き、


また息子とともに、海の神様に感謝するのでした。








さてさて、おうちに帰って捌きます。

25aji01

25cmぐらいあります!


(以前のアジ大漁の時と比べても大きさの違いが良くわかります。)

koaji01



いつものお刺身でいただきました。

25aji02






年最初の釣りで何とか結果を出すことができ、


息子にも大きなアジを釣らせる事もでき、


海の神様に更なる感謝の気持ちにあふれる、


そんな一日でした。






今日の釣果



macoZy


アジ × 3匹



息子ちゃん


アジ × 1匹
posted by macoZy at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183230686

この記事へのトラックバック