2011年09月22日

大きなアジはいずこ

9月17日(土)。








超久々の釣りに行ってきました。



さらに今回は釣果の期待できる夜釣りです。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ








夜9時過ぎに仕事を終え、帰宅してすぐ着替えて出発。










友人の話では、20〜25cmのアジが釣れているとの情報があるとのことで、


意気揚々釣り場へ向かうのでした。









釣り場は比較的近場の西の浦漁港。








電気ウキに電池を入れ、サビキ仕掛けを海に投入。








ピクピク!!


とウキが動いています!


早速釣れたのは、











15cmぐらいの小アジ・・・








結局その後も釣れるのは小アジばかり。









25cmのアジはいずこ・・・










そこで方針転換、アジを生餌にして大物を狙います。









仕掛けを作り、生きたアジをつけ、海に投入。








・・・






・・・








全く、あたりがないのでしばらく放置していましたが、


餌も弱っていると思い、餌を変えるために仕掛けを引き寄せて、


そろそろ餌のアジが見えてくると思ったその瞬間、










シュッ!   シュシュッ!









と水を吐き出すような様子が。





「??」





一度ゆるめて、もう一度仕掛けを近づけると、


さらに激しく水を吐き出しています!!








「イカが付いてる!!」








イカの姿は確認してませんが、


水面近くに引き寄せられたイカは水をよく吐きます。








イカがアジに喰いついているのを確信し、


慌ててタモ網を準備。









そして仕掛けを引き寄せると、









もうそこにはイカの姿は無し・・・








そこには頭の付け根付近をかじられたアジがいただけでした・・・









結局その後はいつも通り、




何の盛り上がりもなく、釣り終了。







餌用に釣った大量の小アジのみ持ち帰る、いつものパターンでした。。。



koaji01



今回も約1時間かけて、刺身用にさばきました。


koaji02


さばいてもさばいてもさばききれません(泣)




koaji03


1時間かけてさばいた刺身も、


子供たちに一瞬で平らげられてしまうのでした。。。


ここにイカの刺身があれば見栄えもするのに。。。







あー!


イカ、カムバック!!










今日の釣果


macoZy


小アジ × たくさん





友人


小アジ × たくさん


その他雑魚 × 少々
posted by macoZy at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183230678

この記事へのトラックバック