2022年01月03日

2022年の初釣り!ですけどね。

1月3日(月)2022年

新年明けました!
本年もゆるーく釣って行きたいと思ってます。
何卒よろしくお願いいたします。

初釣りはいつ行くかなぁ。なんて考えていると
親友から2日に「初釣り行かんと〜」との連絡。

昨年も同じように誘われたのですが、
動画の編集等で立て込んでいたのでお断りしてて、
2年前連続断るのもアレですし、
天気も良さそうなので
じゃ行きましょか。
てな具合で早速今年の初釣りに行ってきました。
IMG20220103064803.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
大潮 満潮10時37分:189cm 干潮4時13分:-7cm 日の出7時23分
水温:12.5℃
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ←ブログランキング参加中(良ければタップして応援よろしくお願いします!)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

場所は昨年ヒラメを釣った糸島のサーフ。
ハイシーズンはとうに終わっているのですが
まだ釣れなくはないかな?
と言う事と、
かなり潮が引いているため、漁港以外の場所ならここかな、
と言うのがこの場所を選んだ理由です。

早朝暗いうちに現地に到着。
先客が居ることはほぼ無い場所なんですが、
釣り座付近にヘッドライトの明かりが見えます。

もしや?と思いながらポイントまで近づくと
やはり先客がいらっしゃいました。

自分は一応先客の右横にスペースがあったので
ご挨拶してそこに入れていただきました。
親友は普段とは違うゴロタへ移動し釣り開始。

今日は大潮。干潮からのスタートです。
ルアーはいつもここで使う静ヘッド+デカカリシャッド。
IMG20211030114648.jpg

暗いうちに一度

ブルッ

と何かアタリましたが、
その後潮が満ちてきて、
9時過ぎまでルアーを変えながら頑張りましたが、
ナーンもなし…

友達もフグのみ。

昨年の初釣り同様ノーフィッシュで終了となりました。


日は特に周りの方も釣れてなかったので反省点も無し。
釣れないときはこんなもんです。

一応昨年の1月3日ここで、
親友は激荒れの状況でヒラセイゴを2匹釣り上げていたのですが、
今日は天気穏やか多少のサラシあれど魚無し。
状況が違いましたね。

今年の初フィッシュは次に持ち越しですね。
早くお魚釣りたーい!

-------------------

今日の釣果

macoZy

ボウズ・・・

釣り場
Kサーフ
大潮

-------------------
インスタ

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
posted by macoZy at 23:56| Comment(0) | 釣り