2021年05月31日

7連続完全ボウズ・・・もうこれ以上奉納は勘弁。

5月31日(月)2021年

緊急事態宣言真っただ中。

6連続ボウズ中につき、
少しでも魚影がありそうな、
糸島方面の漁港に行きたいけれど、
自粛期間の遠出は考え物。

でも釣りには行きたーい!
てなわけで今回も、
自転車こいで、
密にはならない、近所の海岸へ。
IMG20210531043551.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
中潮 満潮1時29分:159cm 干潮6時51分:86cm 日の出5時9分
水温:20.1℃
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へブログランキング参加中
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今日は忘れずに持ってきましたよ!
海の神様に捧げるお神酒。

今年初のお神酒を撒いて今日の釣果を祈念するのでした。

今日はとりあえずシーバス狙って、
早めに釣れたらイカを狙いつつ、
ダイソーマイクロジグを試すプラン。

で、朝イチはレンジバイブを投げます。
すると、数投で、
前回貴重なIPロストしたところと同じ場所で
根掛かり・・・

いやー!
この色(レッドヘッドピンクアワビイワシ)
も廃番なのよ!
でも前回同様がっつり根に掛かってます…

早めに諦め、ドラグ締めあげて
真後ろ引っ張ると

スン・・・

あーあーあー。。。
やっちまった。。。
あーあーあー。。。

昨年までは絶対に根掛からない場所。
一体何がそこにあるのか?

絶対温かくなったら潜って確認してやるぅぅ。

失意のままダイソーマイクロジグやら改造カスタムエギやら
色んなルアー投げますが、一切反応なし。

今日は意地でも粘るつもりでしたが、
徐々に忍び寄る
ンーコの腹痛が襲ってきて、
早めに飲んだストッパ下痢止めもまったく効かず、
どうにかこの波を抑えようとしましたが、
どうにもこうにも我慢できず、
色んな苦しみに耐え忍びながら7時頃納竿。。。

急いで片付けダッシュで家に帰るのでした。。。
(何とか家まで持ち堪えました)


7連続完全ボウズ・・・
もうどうしたら釣れるのかわかりません。
が、それよりこの腹痛を抑えるいい薬を見つけるのが
急務のような気がします。

海の神様。
今日で7連続完全ボウズです。
何卒海の恵みをお与えください。
そして、
急なンーコの腹痛を起こさない体に変化させてください。
なんてことを本気で思ってしまう、梅雨の中休みでした。

-------------------

今日の釣果

macoZy

完全ボウズ・・・

釣り場
O海岸
中潮

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
posted by macoZy at 23:07| Comment(0) | 釣り

2021年05月19日

大事で貴重な戦力が殉職。。。メルカリ登録じゃい!

5月19日(水)2021年

前回まで5連続完全ボウズ。
今回こそなんか釣りたい!
糸島の漁港でエギングしたい。
けど糸島の漁港は緊急事態宣言につき、
釣り人遠慮のお知らせ。

釣りをするには密にならない近所しかなーい。
てなわけで、自転車こいで近所の海岸へ。
IMG20210519043341.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
小潮 満潮2時54分:137cm 干潮7時50分:106cm 日の出5時15分
水温:18.6℃
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ←ブログランキング参加中
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今日も朝マズメの活性だけが、頼みの綱。

そう言えば、前回ここでお神酒を捧げていないことに気が付き、
今回こそはお神酒撒こうと思っていたのに、
準備忘れて今日も捧げれず。。。

気を取り直してVJ-22もどきでシーバス狙います。

最近はVJ売って無ので、
もどきVJを使うしかないのです。

ダイソーからもVJもどきジグヘッドが、
220円で販売されてるみたいだし、
amazonには「ほぼVJ」も売っていますし。

コアマン様!
出来ればもう少しお安く、
更にいつでも購入できるようにして頂けるとありがたいです。

と、そんな愚痴はさておき、
VJもどきには反応なし。。。

そして、
レンジバイブ、
IP-18とルアーローテーション。

IP-18を普通に引いていると

ガツッ!

うっぷ!根掛かり!?

ココではほぼ根掛かりないのに、
かなり近くで引っかかってます。

もう売っていない色のIP(ゴールデンギーゴ)。
絶対失いたくない!
10分ほど格闘しましたが、
どうしても取れない。。。

仕方なくドラグをがっちり締め込み、
竿を真後ろに引っ張ると、

スン…

ああああああああ!
最後のゴールデンギーゴがぁぁぁぁぁ!

もう売って無いのにぃぃぃ!
(これ書いてる途中でメルカリで発見!高いけど速攻買いました。。。)

失意のままVJ、レンジバイブを投げ続けましたが、
なーーんも無し。

朝マズメもとっくに過ぎ、
魚っ気一切なしで、
釣行2時間で納竿。

温かくなったら、潜って回収しにいくかな・・・
6連続完全ボウズ・・・
辛い。。。

-------------------

今日の釣果

macoZy

完全ボウズ・・・

釣り場
I海岸
大潮

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
posted by macoZy at 14:40| Comment(0) | 釣り

2021年05月11日

春イカの季節・・・いない・・・

5月11日(火)2021年

5月から平日中心の休みに戻りました。
仕事は落ち着いたようで問題山積。
自宅にいても職場から電話が鳴ります。

休みの日ぐらい仕事を忘れさせておくれ!
そんな時は釣りの事だけ考えて海に向かうのが1番!
てなわけで、自転車こいで半年ぶりの近所の海岸へ。
IMG20210511045619.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
大潮 満潮9時25分:192cm 干潮3時15分:57cm 日の出5時21分
水温:17.6℃
ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。        
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ←コチラのバナーをポチっと      
にほんブログ村                  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

強風注意報でてますが、
波も風も穏やか。

今日は今年の目標でもある、
エギングでイカを中心に、
気配があればシーバスも狙って行きます。

2年前の今頃、シーバスロッドでコウイカ釣って以来、
ココではイカは釣れてません。

言うてもココではそんなにエギングやらないので、
イカ釣れないのは当たり前。

なので、いつもならすぐにエギングに飽きて、
ルアーを投げてしまいますが、
しっかりエギを投げ続けます。

浅い砂浜なので、シャロータイプのエギで
2〜3回しゃくってフォールを繰り返します。

2年前は6時から7時の間に釣れたので、
その時間は特にエギングに精を出しましたが、
うんともすんとも…

右からの風が少し強くなったので、
エギを諦めルアーを投げ続けました。
が、
アタリらしきものはなーんも無し。。。

粘っても魚っ気なかったので、
泣きながら海岸を後にするのでした。。。


そう言えば最近、海の神様にお神酒捧げてないです。
次、近所の海岸に行く時は忘れずに持っていこうと思います。
早くしないと春イカ終わっちゃう!

-------------------

今日の釣果

macoZy

完全ボウズ・・・

釣り場
I海岸
大潮

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
posted by macoZy at 22:09| Comment(0) | 釣り