3月4日(木)2021年
潮と天気を見ながら
釣りに行くタイミングを見計らっていましたが、
潮も天気もバッチグーな感じだったので
我慢できずに休みをいただき、
今回は地元シーバス目指して、
近所の地磯へ突撃してきました。

_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
中潮 満潮12時58分:191cm 干潮6時55分:48cm 日の出6時43分
水温:11.8℃
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

朝マズメの活性のみに期待して、
暗いうちから地磯へエントリー。
波風穏やかナイスロケーション。
今年初の地元シーバス目指して、
期待を胸にルアーを投げ込みます。
程なくして日の出。
徐々に明るくなって、
期待も大きくなってきます。

朝イチからレンジバイブを使いましたが
異常なし…
VJ-22、その他ルアーをこまめにローテーションしましたが、
水温低いせいか、
魚の活性もまだ低いようで、
一切何のアタリもありません…
そうこうしているうちに、潮が満ち、
例の腹痛も伴って早々に撤退。。。
水温はまだ11℃台で、
自身の経験上、
最低あと1℃は上がらないと
厳しいかも。
気温も水温も上がって、
早く穏やかに釣りができるようになってほしいです!
地元シーバスが恋しい…
-------------------
今日の釣果
macoZy
完全ボウズ・・・
釣り場
O地磯
-------------------
潮と天気を見ながら
釣りに行くタイミングを見計らっていましたが、
潮も天気もバッチグーな感じだったので
我慢できずに休みをいただき、
今回は地元シーバス目指して、
近所の地磯へ突撃してきました。

_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
中潮 満潮12時58分:191cm 干潮6時55分:48cm 日の出6時43分
水温:11.8℃
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
投票による不利益は一切ありません。

朝マズメの活性のみに期待して、
暗いうちから地磯へエントリー。
波風穏やかナイスロケーション。
今年初の地元シーバス目指して、
期待を胸にルアーを投げ込みます。
程なくして日の出。
徐々に明るくなって、
期待も大きくなってきます。

朝イチからレンジバイブを使いましたが
異常なし…
VJ-22、その他ルアーをこまめにローテーションしましたが、
水温低いせいか、
魚の活性もまだ低いようで、
一切何のアタリもありません…
そうこうしているうちに、潮が満ち、
例の腹痛も伴って早々に撤退。。。
水温はまだ11℃台で、
自身の経験上、
最低あと1℃は上がらないと
厳しいかも。
気温も水温も上がって、
早く穏やかに釣りができるようになってほしいです!
地元シーバスが恋しい…
-------------------
今日の釣果
macoZy
完全ボウズ・・・
釣り場
O地磯
-------------------