2020年11月30日

夕マズメに短時間でアジを釣りたいおじさん

11月30日(月)

今日は仕事からちょっと早め(5時頃)に帰ってきました。
近所の堤防なら、
夕マズメに間に合うかも。
→そしてアジが釣れるかも。
と釣り人脳が働き出し、
有無を言わさず道具を準備して、
自転車こいで海に向かいます。
IMG20201130172944.jpg
_/_/_/_/潮データ_/_/_/_/
大潮 満潮21時37分1:93cm 干潮15時23分:64cm 日の入17:11
水温:16.8℃
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

アジ釣りはサビキしかしない私ですが
サビキはサビキでも今日は
ジグサビキ。
餌無しでアジを仕留めるナイスな仕掛け。
世の中旨い話はそんなにありませんが、
夕マズメの高活性ならイケんじゃね!
17時半、釣り場に着いて、
チャチャッとエギングタックルにサビキと軽めのメタルジグをセット。
短時間の勝負の始まりです。

そして…

18時、暗くなるまで30分間何事も無く、
晩御飯の時間で納竿。
いやー。30分短い。
IMG20201130180131.jpg
自分の後に来た釣り人さんとお話すると
一週間ぐらい前まではアジ釣れてたけど、
最近は渋いですねぇ。との事。

居ないものは釣れないよね。
やっぱサビキは餌があったほうがいいのかも。
今度は餌のサビキ持ってリベンジしますかねぇ。

-------------------

今日の釣果

macoZy

完全ボウズ・・・

釣り場
O堤防
大潮

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓

posted by macoZy at 23:11| Comment(0) | 釣り