2020年08月31日

サーフで初めてのフラットフィッシュのアタリ!?アタリ…

8月30日(日)

いやー!
今年も暑いっす。

暑さ寒さも彼岸まで。
なーんて、
もう盆もかなり過ぎているのに、
今の日本には当てはまらないぐらい
超暑いですね。

今日も晴れ&酷暑の予報ですが、
親友のM川とサーフでフラットフィッシュを狙います。

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

サーフでの釣りは照り返しもきついので、
ちゃっと釣って、いつもより早めに釣って帰りたい!
何てこと祈りながら
糸島Kサーフへ。

今日は風穏やか。
更に波も穏やか!
サーファーの方が居ません!!!

サーファーの方気にせずに、
思いっきり釣りが出来るじゃないですか!
場所も投げる方向も選び放題♪

気合を入れて投げるルアーは、
まずは今日もVJ-28。

(ワームはヒラメピンクに変更)

ストップ&ゴーや、
リフト&フォールで誘います。

少し明るくなって、
リフト&フォールで、
かけ上がり付近を引きずるように誘っていると、

ググン!!

底付近で初めてのアタリが!!

かけ上がりの抵抗か、
魚のアタリか、
慣れない引きに戸惑っていましたが、
とりあえず、

えい!

と、
合わせを入れると、

スン・・・

軽くなってしまいました。。。。。。


あぁぁぁぁぁぁ!


はじめて底でアタリが出たのにぃぃぃ!

上手く合わせ切れず
綺麗なルアーが上がってくるのでした。

今日の盛り上がりはコレのみ・・・

灼熱の太陽の下粘りましたが、
釣れたのは、
グフーのみ。。。
IMG_20200830_073831.jpg

自分たちより後に来た、
若者二人は、
仲良く1匹ずつヒラメ釣ってました・・・

M川も盛り上がりなく、
潮止まりを迎え、
おじさん二人泣きながらサーフを後にするのでした・・・
IMG_20200830_074620.jpg

macoZyは、
いかに簡単に魚を釣るか。
をコンセプトに
釣りをしています。

なので、
ルアー釣りでは、
難しいアクションが必要なテクニカルな釣りは×で、
基本ストップ&ゴーで誘って喰わせる釣り方をしています。

今回は慣れないリフト&フォールでアタリがでました。

渋い時には、
簡単な誘い方だけではなく、
色々な誘い方でお魚にアピールが必要ですね。

フラットフィッシュを釣り上げるためにも、
もう少しテクニックを磨かなくてはいけないなぁ。
と思う残暑まくりの一日でした。

-------------------

今日の釣果

macoZy

シーバス × フグ。。。

釣り場
Kサーフ
中潮

-------------------
最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
posted by macoZy at 00:59| Comment(0) | 釣り

2020年08月20日

平日休みも先客万来・・・オーノーイェイイェイ!

8月20日(木)

前回は祝日という事で、
いつもの場所に先客がいて、
しぶしぶ場所移動後、
アタリはあれど思うような釣果得られなかったので、

今回はわざわざ平日にお休みをいただき、
意気揚々早朝近所の海岸へ。

するとタイトルの通り、

また先客が・・・

ぎゃーーーーーーーーーーー!

いつの間にこんなに人気スポットになっちゃたの?
たまたま?
まぁーしゃーない。


なので、今回も堤防へ移動。
IMG_20200820_051539.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

ここも平日にも関わらず、前回同じく人多め。。。

常連さんのお話に耳を傾けると、
どうやら太刀魚を狙っているようで、
それで皆さん早朝から頑張っていらっしゃるのですね。

今日も快晴の予報。
早めに釣って帰らないと、
灼熱地獄が待っています。

焦る気持ちを抑えながら
ルアーを投げ続けましたが、
今回は
一切アタリ無し。。。

日が昇るにつれて、
暑さを避けるように皆さん帰られております。
自身は釣れる気配が無くなった海で、
ボウズを逃れるために、
ジグサビキで手前をちょんちょん。

すると

ツン?

とりあえず巻あげると、
20200820_kokamasu.jpg
いりこサイズのカマスちゃんが・・・当然リリース。
(ボウズじゃない!ボウズじゃないよね。。。だって釣れたもん!)←必死過ぎw

更に日は昇り灼熱の太陽と
腹痛が我慢できず、
8時頃に竿をたたみ、
場所移動を兼ねて、公園のトイレへ。

よし。
お腹スッキリー♪


しやる気が戻ったので、
朝イチ先客が居た海岸へ行ってみると、
流石に暑さで誰も居ません。
良し良ーし!
でも釣れる気なし。

実は新しいタックルボックス買ったので、
この場所で使いたい思いがあり、
どうしてもここで釣りをしたかったのです。

熱中症に気を付けながら、
もうしばらくここで釣りを続けます。

今日も海は穏やか、水もかなり澄んでいます。

いつもの1軍ルアー、
レンジバイブやVJで探ってみましたが、
一切アタリ無し。。。

なので、ルアーの定石に従って、
晴れ・澄んだ海はナチュラル系カラーが良いかな?
と選んだのは
1.5軍ルアーIPもどきのプライアルメタルバイブ-ブルピンカラー。
IMG_20200901_213157.jpg
(フロントフック→ダブル・リアフック→トレブル#7に変更してます)

場所移動後1時間。
もう飲料の水分も底をつきつつあります。

最初の堤防で、他の釣り人から嫌な思いをさせられていたので、
何とか釣れてほしい!
との願いが通じたのか、
ブルピン変更後2投目で、


ゴン!


来た!
しっかり2度合わせを入れ、ドラグを緩めて勝負に備えます。

バシャバシャ!

遠くでエラ洗い。
シーバスです!

無理に巻きつけず、
ゆっくりゆっくり、手前に寄せます。

魚体を確認。
タモを落として誘導しますが、
最後の抵抗で、うまくタモに入ってくれません。

エラ洗いを何度か喰らいましたが、
何とかタモにイン!

やったー!
結構デカい♪
IMG_20200820_090016.jpg
IMG_20200820_093136.jpg
(56pでした!嬉しい!)

よし。帰れるグッド(上向き矢印)
一応2匹目を狙って、残り10投投げましたが、
水分が底をついていたので、
急いでお魚の処理、片付けを済ませ、
意気揚々釣り場を後にするのでした。


今日の獲物もいつものお刺身、あら煮、湯引き、ズケでいただきました!
IMG_20200820_160944.jpg
IMG_20200820_181326.jpg


今日は最初はドラグを締め気味に、
ハリを貫通させれるように、
合わせをしっかり入れることを意識し、
やり取りの時はドラグを緩めて無理をしない。
以上意識することで上手く取り込むまでできました。

ま、しかし、
2回連続いつもの釣り場に先客。
慣れない堤防で嫌な思いさせられましたが、
結果ホーム戻って型の良い1匹釣れて、
嫌な思いも吹っ飛びました!

さらに、小さな目標
安いルアーでシーバス!を達成(^-^)

何だかんだで良い釣行でした♪

今日も海の神様に感謝!

-------------------

今日の釣果

macoZy

シーバス × 1匹:56p

釣り場
I海岸
大潮

-------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
posted by macoZy at 23:57| Comment(0) | 釣り

2020年08月17日

近所の海岸に先客!釣る場所なくて堤防へ。

8月16日(日)

よーし!
盆も明けた!
諸事情あって、初めてお盆全部お休み♪
んで、
お盆は殺生ダメという事で、
釣り我慢してて、
明けた勢いで早朝近所の海岸へ。


意気揚々自転車こいで目的地に行ってみると、


ぎゃーーーーーーーーーーー!

先客いるじゃん!
こんなの初めて。

泣きながら近所の堤防へ。
IMG_20200816_051345.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

おっとっと。
こちらの堤防も盛況。

常連さんに挨拶しながら間に入れてもらいます。

そして、、、

レンジバイブ、VJ-22で2回アタリがありましたが、
どちらも早めにフックアウト。。。
(VJのワームも取られちゃいました。。。)

夏の日差しにやられて、
粘ることもできず退散するのでした・・・
IMG_20200816_085627.jpg


今回は2ヒットしましたが、
2バラシ。

1ヒット目は明らかな合わせ不足。
これは仕方なし。
でも2ヒット目はしっかり合わせを入れたにも関わらず、バラし。

今回どちらも、掛けた後すぐのエラ洗い(シーバスが針を外すために頭を振る行動)でバラしてます。

エラ洗いの時にテンションを抜いてしまったのが、フックアウトの原因みたいですが、
テンションの掛け過ぎもバラしにつながります。

以降の釣行では、
掛けてすぐはテンションを抜かない。
手前での暴れの時はドラグや竿さばきでいなす。
を意識してバラシを減らすことが出来るか検証していきたいと思います。

もっとキャッチ率上げたーい!

-------------------

今日の釣果

macoZy

ボウズ・・・

釣り場
O堤防
中潮

-------------------
最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
続きを読む
posted by macoZy at 00:07| Comment(0) | 釣り