2020年07月18日

6度目のサーフでついに来た!来ましたよ?

月18日(土)
前回のサーフで、サーフ5連続ボウズ。。。
ボウズと言ってもただのボウズでではなく、
アタリすらない5連続完全ボウズです。

フラットフィッシュ狙って西へ東へ。
もう時期的にヒラメは難しいのでしょうか。
でも、マゴチはまだまだいけるかも。

フラットフィッシュダメでも、
糸島方面でまだ小型青物回遊してる雰囲気あったので、
そいつもターゲットにKサーフに向かいます。
IMG_20200718_045026.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

今回は若干波が穏やかで、サーファーの方も少な目、
釣り出来る場所が増えます。
が、逆に釣り人ちょい増で目当ての場所にはすでに埋まっておりました。

朝マズメはフラットフィッシュ狙ってVJ-28.
(定価は1500円+税です)

暗いうちから日の出過ぎまではこいつを放り投げましたが、
音沙汰無し。。。

友人M川から
日が出て明るくなってきたら、
小型青物まわってくるかもよ。
30g前後のグロー系のメタルジグ用意してたがいいよ。
とのアドバイスを受けていたので、
早速3~4年前に購入して放置されていた、
ムーチョルチア25gに変更。
フロントアシストフック1個増し。
20200718_054347.MP4_snapshot_10.38_[2020.07.28_23.35.35].jpg
(だいぶ明るくなってます)

青物狙いのメタルジグに変えたので、
ルアーアクションは着水後すぐに巻きながらちょんちょんしゃくって&フォール。

回遊してれば喰ってくる!
と信じて投げる事数投。

ルアーをフルキャストして糸ふけを取り、
軽く巻き始めると、

ブルブル!

ん!?
着水後フォールでなんか喰ったよ!

青物用に購入したシマノコルトスナイパー100mhが火を噴くぜ!
と言う程竿が曲がるわけでもなく、

竿先ぴょこぴょこ言わせながら、
おりこうさんに上がってきたのは
やったー!狙い通りの青物!
IMG_20200718_nerigo.jpg
IMG_20200718_054319.jpg
(足の大きさが1mぐらいなので、65pぐらい・・・・なわきゃ無い)

なんにしても、サーフ6度目にして初のお魚!
狙った魚が釣れて気分は最高です♪
小さくても青物は青物。でも20pぐらいだったので、
当然リリース。

その後しばらくアタリは遠のき、
我慢の釣りが続きます。

ネリゴヒットから約1時間。
もくもくと細かいしゃくりからのフォールで誘い続けると、
しゃくりを止めたその瞬間、

ズン!

おっしゃー!
青物用のコルトスナイパーに合わせて購入した、
大物対応できるシマノストラディックC5000XGのドラグが唸る!
訳でもなく、

おりこうさんに上がってきたのは
やったー!狙い通りの青物!
IMG_20200718_yazu.jpg
IMG_20200718_063242.jpg
(足の大きさが1mぐらいなので、80pぐらい・・・・なわきゃ無い)

24pのヤズちゃん。(ブリの幼魚)
リリースサイズですが、
初の青物だし、お友達も持って帰った方がいいよ!
と言うので、記念に持って帰ることにしました。

その後も頑張りましたが、
アラフィフのオジサンの体力には低めの限界があり、
8時前に納竿とするのでした。

記念の青物は姿造りでいただきました。
IMG_20200718_174414.jpg
IMG_20200718_181746.jpg

小型なので、脂の乗りは微妙でしたが、
新鮮なお魚はいつでも美味!
ペロっとなくなりました。

カンパチにブリ!
大きく出世すれば高級魚。
小型でも、ルアーアクションは同じです。
いい練習になったと思います。
いつかカンパチ、ブリ、ヒラマサと呼べる大物が釣れますように。

今日も海の神様に感謝!
-------------------

今日の釣果

macoZy

ネリゴ × 1匹:20pぐらい

ヤズ × 1匹:24pぐらい

釣り場
Kサーフ
中潮

-------------------
最後までご覧いただきありがとうございます!
バナーをポチっと押していただくと、
ランキングが上がって、うぷ主のモチベーションアップにつながります。
よろしくお願いします(^^ゞ
↓ ↓
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

今回の釣行動画はコチラ!

↓ ↓ ↓

続きを読む
posted by macoZy at 22:54| Comment(0) | 釣り