2019年09月28日

少ないチャンスをモノに出来なーい。

良ーし!
9月26日(木)

秋のシーバス祭り!そろそろ開催中!?
マズメじゃなくても釣れるかも!

妄想だけで昼過ぎの近所の地磯へ。
IMG_20190926_124051.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

9月の初めにチーバスゲットしたものの、
その後今月は鳴かず飛ばず。。。
今日こそは何とか1本スズキ様をお恵みください!
祈る気持ちでルアーを投げ入れます。

今日も海の濁りが・・・
IP-26のピンクイワシで探ってみます。
すると数投。
いつも通りストップ&ゴーで誘っていると、
かなり手前で、

ぐん!

と竿が曲がったと思うと、

スン・・・

ハリに掛からずにはずれてしまいました。。。

同じコースにルアー投げ入れると、
痛恨の根掛かり。。。
PEラインから切れてルアーロスト(泣)

その後もルアーローテーションしながらシーバス探しますが、
濁りのせいか、アタリがない・・・

潮も満ちてきてそろそろ撤退です。
先日サゴシ釣って2軍から1軍に昇格した、
安ルアーに変更し、
いつものヒットコースに数投すると、

ゴン!

アタリです!
合わせをしっかり入れます!

スン・・・

また乗らない・・・
今回もハリに掛からず。。。

その後場所を移動してルアー投げ続けましたが、
何の盛り上がりもなく終了。。。

あぁー
少ないチャンスをモノにできない。。。
フッキング率をもっと上げるための何かを見つけないといけませんね。

現在のルアーアクションは、
ほぼストップ&ゴーのみ。
リフト&フォール等、
別のルアーアクションも試してみないといけませんし、
濁りに対しての対策も考えないといけません。

釣り場で竿出すだけが釣りではありません。
自宅で道具やルアーの手入れしながら、
次の釣果につながるように、
沢山悩んで、沢山考えて、
次の釣果につなげたいと思います!

10月は釣れるかなぁ。

-------------------

今日の釣果

macoZy

マイクロヒイラギ × 1匹

ボウズ・・・

釣り場
O地磯→I海岸
中潮

-------------------
posted by macoZy at 23:52| Comment(0) | 釣り

2019年09月25日

秋のミニヒイラギ祭り

9月24日(火)

そろそろ海の濁りも落ち着いたかな?
期待を胸に近所の防波堤へ。

IMG_20190924_052936.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

今日は曇りの予報です。
なのに日がでてきましたよ。
遠くに虹が。
IMG_20190924_065212.jpg

日も出ましたが、
虹という事は小雨も。。。
ま、小雨で良かったです。

この虹をバックにシーバスの写真を撮れば間違いなくばえる!
と思いながらルアー投げましたが、
虹はさらにきれいにアーチを描くも、
お魚の反応なし。。。

そして虹は消えてゆくのでした。

アジ狙ってジグサビキもチャレンジしましたが、
手前で遊んでくれるのは、
マイクロヒイラギのみ。。。

20190924_082607.MP4_snapshot_06.53_[2019.09.24_14.10.17].jpg
仕掛け入れれば釣れます。
全てリリースして、
気持ちを入れ替えてシーバス狙うも

ナーンモ無く終了。。。

海岸にも行きましたが
異常なし。

はぁ。
なんだか秋シーバス盛り上がりそうで、
まだ早いのか。

でも、
諦めたらダメ!
実績作りのためにまだ頑張ります!

-------------------

今日の釣果

macoZy

マイクロヒイラギ × 4匹のみでボウズ。。。

釣り場
Oヨットハーバー→I海岸
若潮

-------------------
posted by macoZy at 21:03| Comment(0) | 釣り

2019年09月19日

強風波浪注意報!風はそうでもなかったけれどねぇ。

9月17日(火)

今日は早朝の地磯に乗れる潮加減だったので、
強風波浪注意報もなんのその!
とりあえず行ってみると、
IMG_20190917_050529.jpg
写真では伝わりませんが大荒れ!

命たいせつなので撤退、
いつもの海岸へ移動。
IMG_20190917_052106.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

波は荒いものの、風はそうでもないです。

んでもって、ここでは異常無し。。。
1時間少々で強い波に心折られて、
近くの防波堤に移動しました。

IMG_20190917_063758.jpg

風はあるものの、背中から吹いているため、
釣りにはほとんど影響なし!
今日はシーバス釣れるかな?
なんて思いながらルアーぶん投げます。

そして、ここでもなんも無く終了しそうだったので、
一応サゴシ狙いに変更。
鉄板バイブを早めに巻き巻きすると、

コツッ!

やっぱりいましたサゴ太郎!
IMG_20190917_082058.jpg
(40p以下ぐらいでした)
近場初のサゴシです!
やっぱこの時期はどこにでもいるのですなぁ。

とりあえず嫁に連絡を入れると、
シーバスは食べたいけど、サゴシは・・・
とのお返事だったので、
サゴシ狙いの釣り人さんに差し上げて、
今日は納竿。

サゴシは刃が鋭いお魚です。
ルアーの目玉を取られてしまったので、
後日ルアーの目玉を自作!
IMG_20190920_075310.jpg
もともとは右のピンクのルアーと同じ赤い目玉でした。
youtuber「我流のひと」さんの動画を参考に作りましたが、
結構簡単でしかもいい感じにできました!

ルアー自体はアイアンプレートもどきの安ルアーですが、
サゴシにはメッポウ強いです。
これからも大事に使います!

しかしシーバス釣れんなぁ。。。
ま、近場での初サゴシなので、今日は良しとしましょう!

-------------------

今日の釣果

macoZy

サゴシ × 1匹

釣り場
I海岸→Oヨットハーバー
中潮

-------------------

posted by macoZy at 01:06| Comment(0) | 釣り