2019年07月29日

落し物を警察へ届けても、シーバスは私の所へは・・・

7月24日(水)

さて、7月は、
長い長いスランプの後の自己記録更新と、
50pを超える大物のダブルヒットと順調な釣行が続いております。

そんなわけで、まだまだ
調子こきマロ大名状態絶賛継続中!

今日も自転車こいで近所の海岸へ。
IMG_20190724_043345.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

早朝4時半頃釣り場に到着。
最近は風も波も穏やかな状態の海が多いです。

風が無いのは釣りがしやすくとってもいいのですが、
気温も高くなってきたんで、
もう少し風が吹いてくれると、
涼しくてありがたいなぁ。
何てこと考えながらルアーを投げます。

ふと視線を太陽の方に動かすと、
今日はなんだかきれいな色味の朝焼けです!
IMG_20190724_051355.jpg
この景色を背景にお魚釣れることを妄想しながら、
さらにルアーを投げ込みます。

VJ-22→IP-18→レンジバイブ(アジ用)
と、ルアーローテーションしますが、反応無し。。。

少しづつ明るくなって、
海の状況を確認すると、
本日小潮で潮の動きがあまりない感じで、
潮目が見つかりません。
また、濁りがきついように見えます。

VJ-22に戻してルアー投げること数投。
投げ入れたルアーの波紋がゆっくり広がってすぐ、

ゆらっ

波紋を崩す水の膨らみが!
なんか怪しい!と一瞬の判断で
いつもは糸ふけ取った後、
着底まで待ちますが、
即合わせを入れると、

グン!

と竿が曲がります!
やっぱりいた!
もう一度
グッ!
と、合わせて様子を見ると、

スン・・・

あっという間にハリはずれ・・・

その後は水の濁りでアピール不足と考え、
IP-18を中心に探りましたが、

何事もなく8時に納竿。。。

そう納竿です。

納竿。

あーそうね。そう言えば、
タイトルね。

落し物。

~・~・~・~

7月5日(金)。

長いスランプ後、自己記録を更新する1匹を含め、
3匹のシーバスをゲットした時の釣行です。


暗がりの中、
久々の獲物をゲットして、
ストリンガーに掛けて、活かします。
IMG_20190705_045030.jpg
しばらくして明るくなって、
お魚を確認すると、
変なところにはまっている様子。
釣りを中断し、お魚の救助に向かいます。

すると、
ん?
なんか落ちてるよ。
20160101_061812.MP4_snapshot_13.47_[2019.07.28_21.22.01].jpg

ありゃりゃ。
スマホじゃないですか!

可愛そうに、完璧に水没してます。
満潮の時にはここもかなり潮位が上がりますので、
諦めてしまったのでしょう。

一応拾いましたが、
もしかしたら、
持ち主が潮が引いたら拾いに来るかもしれないし、
あまりお関わりになりたくないですし、
今日は拾いやすい場所に移動させてそのまま放置しました。
20160101_061812.MP4_snapshot_14.22_[2019.07.28_21.24.33].jpg

んで今日7月24日。
この場所結構波が荒いので、もうスマホ無いだろうなぁ。
と思いつつ、一応確認してみると。

う!
まだあるじゃん!
IMG_20190724_073138.jpg

結局今日はこのスマホのみ持って家路に着きました。

持って帰ったこのスマホ。
携帯等都市鉱山回収ボックスに捨てようか、
と、考えましたが、
やはり、拾得物は交番へ。
本体は完璧に死んでいましたが、
メモリカードもあったようですし。

まぁ落とし主はもう機種変しているでしょうが。

てなわけで、

今日ははシーバスは釣れませんでしたが、
海のお掃除出来て、
海の神様も喜んでいることでしょう。

どうか次の釣果につながりますように!

------------------

今日の釣果

macoZy

ボウズ・・・(1h0c)

釣り場
I海岸
小潮

-------------------
続きを読む
posted by macoZy at 22:39| Comment(0) | 釣り