2019年07月29日

落し物を警察へ届けても、シーバスは私の所へは・・・

7月24日(水)

さて、7月は、
長い長いスランプの後の自己記録更新と、
50pを超える大物のダブルヒットと順調な釣行が続いております。

そんなわけで、まだまだ
調子こきマロ大名状態絶賛継続中!

今日も自転車こいで近所の海岸へ。
IMG_20190724_043345.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

早朝4時半頃釣り場に到着。
最近は風も波も穏やかな状態の海が多いです。

風が無いのは釣りがしやすくとってもいいのですが、
気温も高くなってきたんで、
もう少し風が吹いてくれると、
涼しくてありがたいなぁ。
何てこと考えながらルアーを投げます。

ふと視線を太陽の方に動かすと、
今日はなんだかきれいな色味の朝焼けです!
IMG_20190724_051355.jpg
この景色を背景にお魚釣れることを妄想しながら、
さらにルアーを投げ込みます。

VJ-22→IP-18→レンジバイブ(アジ用)
と、ルアーローテーションしますが、反応無し。。。

少しづつ明るくなって、
海の状況を確認すると、
本日小潮で潮の動きがあまりない感じで、
潮目が見つかりません。
また、濁りがきついように見えます。

VJ-22に戻してルアー投げること数投。
投げ入れたルアーの波紋がゆっくり広がってすぐ、

ゆらっ

波紋を崩す水の膨らみが!
なんか怪しい!と一瞬の判断で
いつもは糸ふけ取った後、
着底まで待ちますが、
即合わせを入れると、

グン!

と竿が曲がります!
やっぱりいた!
もう一度
グッ!
と、合わせて様子を見ると、

スン・・・

あっという間にハリはずれ・・・

その後は水の濁りでアピール不足と考え、
IP-18を中心に探りましたが、

何事もなく8時に納竿。。。

そう納竿です。

納竿。

あーそうね。そう言えば、
タイトルね。

落し物。

~・~・~・~

7月5日(金)。

長いスランプ後、自己記録を更新する1匹を含め、
3匹のシーバスをゲットした時の釣行です。


暗がりの中、
久々の獲物をゲットして、
ストリンガーに掛けて、活かします。
IMG_20190705_045030.jpg
しばらくして明るくなって、
お魚を確認すると、
変なところにはまっている様子。
釣りを中断し、お魚の救助に向かいます。

すると、
ん?
なんか落ちてるよ。
20160101_061812.MP4_snapshot_13.47_[2019.07.28_21.22.01].jpg

ありゃりゃ。
スマホじゃないですか!

可愛そうに、完璧に水没してます。
満潮の時にはここもかなり潮位が上がりますので、
諦めてしまったのでしょう。

一応拾いましたが、
もしかしたら、
持ち主が潮が引いたら拾いに来るかもしれないし、
あまりお関わりになりたくないですし、
今日は拾いやすい場所に移動させてそのまま放置しました。
20160101_061812.MP4_snapshot_14.22_[2019.07.28_21.24.33].jpg

んで今日7月24日。
この場所結構波が荒いので、もうスマホ無いだろうなぁ。
と思いつつ、一応確認してみると。

う!
まだあるじゃん!
IMG_20190724_073138.jpg

結局今日はこのスマホのみ持って家路に着きました。

持って帰ったこのスマホ。
携帯等都市鉱山回収ボックスに捨てようか、
と、考えましたが、
やはり、拾得物は交番へ。
本体は完璧に死んでいましたが、
メモリカードもあったようですし。

まぁ落とし主はもう機種変しているでしょうが。

てなわけで、

今日ははシーバスは釣れませんでしたが、
海のお掃除出来て、
海の神様も喜んでいることでしょう。

どうか次の釣果につながりますように!

------------------

今日の釣果

macoZy

ボウズ・・・(1h0c)

釣り場
I海岸
小潮

-------------------
続きを読む
posted by macoZy at 22:39| Comment(0) | 釣り

2019年07月26日

今年こそメタルジグでアジを釣る!初志貫徹!?

7月16日(火)

7月上旬に何とかスランプを脱し、
調子コキマロな7月中旬。

そういえば、昨年の7月は講習で全く釣りに行けなかったのですが、
その頃に糸島方面で、
メタルジグで型の良いアジを釣る動画(ぱぱえもん様)が公開されていたのを思い出し、
同じ7月、もしかしたら場所は違えど、メタルジグでアジ釣れるかも!?
と妄想し、
梅雨の晴れ間を狙って近所の海岸へ突撃!

IMG_20190716_042028.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ

早朝4時20分頃に釣り場に着き準備開始!
いつもはシーバスのタックルのみ持参するのですが、
今回はエギングのタックルにメタルジグを装着。

一応今日の目標は近場でデカアジ!
ですが、念のため、
あくまでも念のため、
シーバスのタックルも準備しておきます。

そして、暗がりの中メタルジグを数投。

「うーん。メタルジグ暗い中操作難しいデス。」

明るくなるまで慣れたシーバスタックルに変更することにしました。

そして、しばらくすると明るくなってきたので、
メタルジグにサビキを挟んで、ジグサビキでアジを!

狙いますが、反応無し。。。

そんなこんなで何度かタックルを入れ替えながら、
やってみますが、アジが釣れそうにありません。

結局また変心してシーバスを狙います。

しばらくルアーを投げ続けると、

グン!

よっしゃー!やっぱりシーバスいた!!

落ち着いてやり取りし、
かなり手前まで寄せてくると、

バシャ!(エラ洗い)
20190716_061126.MP4_snapshot_16.37_[2019.07.25_10.14.26].jpg
フックアウト。
ハリを外されてしまいました。。。

結局このバラシで火がついて、
アジの事を忘れて、シーバス狙い続けます。
途中ルアーをVJ-22からIP-18へ変更。

ルアー変更後、2投目。
いつものヒットコースにルアーを投げ入れると、

ゴゴゴン!

結構手前でアタってきました!
なかなかいい引き!
最初バシャ!と跳ねたので、
シーバスと思ってやり取りしますが、
「チヌか?」とも思うほど、下へ下へ力強く引っ張ります!

無理なやり取りでのバラシを防ぐため、
ドラグを緩めると、思いのほか走ります!
むっちゃ強いぞこの子!

相手が疲れるのを待って慌てずじっくりやり取りすると、
やっと観念してくれたようで、
暴れずにゆっくり上がってきたので、タモ入れ!
よっしゃー!

シーバスゲット!

黒々した魚体!結構良い型です!
IMG_20190716_062444.jpg
(59pの大物!)
本命はアジですが、シーバスでもウェルカムです!

シーバス1匹ゲットしたことで、
もうアジ釣りより、
シーバス釣りたいモードに突入してしまいます。

その後もIP-18投げ続けまして、
更なる獲物を手に入れる気満々でしたが、
1匹目のシーバスは6時30分頃にゲットしていて、
今日はその1匹いるし、
もう7時ぐらいには帰ろうと考え
残り10投!
と決めて、カウントダウン。

10・9・8・・・・
途中ルアーがちゃんと泳がなかったときはノーカンで、
5・4・3・2・で
ラスト1投!

いつものヒットコースに投げ入れて、
ストップ&ゴーで誘うと、

グググン!

よっしゃー!また来た!
バラすなよ!

今回もいい引きです!
バラさず慌てずやり取りし、
タモ入れ!

またまたシーバスゲット!
IMG_20190716_065421.jpg
(56pでした!)

ラスト1投での獲物ゲット!
納得の1匹でこれにて納竿。

(50p超の大物2匹!)
IMG_20190716_071707.jpg

エサをたくさん食べてまるまる太ったシーバスは、
すごく引きを楽しめました!←(本当はやり取りの時はそんな余裕無し)

お魚を処理し、
海の神様への感謝を述べて、
釣り場を後にするのでした。

ほんで、今日もお刺身と湯引き、
お煮付けでいただき!
IMG_20190716_182404.jpg

そういえば今日の釣りは
デカアジ
を狙う釣りだったような気がしますが、
初志貫徹し、
アジだけ狙っていたら、
今日のシーバスには出会えなかった訳で、

その時に釣れそうなお魚を狙うことが、
その日の食卓を豊かにしてくれますので、
二兎追うことも釣りではありかな?

ま、

釣れないときは柔軟に対応も大事!

と、初志貫徹できない男が言い訳をする
夏の一日でした。

-------------------

今日の釣果

macoZy

シーバス × 2匹:59p・56pぐらい

釣り場
I海岸
大潮

-------------------

今回の釣行動画はコチラ!

↓ ↓ ↓
続きを読む
posted by macoZy at 01:34| Comment(0) | 釣り

2019年07月15日

やっと抜けれた長いスランプ。記録更新の大物出た!

7月5日(金)

5月1日の令和初日にシーバス釣り上げて以来、
約2か月。

何度も海に足を運び、
ルアー投げたおしましたが、
全くヒット無しだったり、
せっかくヒットしてもハリが外れてバラシ・・・

長いスランプの日々を送ってきました。

そうこうしているうちに、
福岡も遅い梅雨入り。

雨であまり釣りには行けないかな?
と、しょげていると、
天気予報は晴れ。

くよくよしても仕方ない!
とりあえずシーバス狙って海へ!
自転車こいで近所の海岸へ向かいました。

IMG_20190705_041640.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


今日は海の神様へお神酒を捧げ、
シーバススランプ脱出を祈願します。

今日も信じて投げるのは、
VJ-22ヒラメピンク。

暗がりの中投げること数投。

グン!

来た!シーバス!

最近はいつもハリはずれでのバラシばかり。
とにかくバラシが怖いので、
慎重にやり取りします。

ハリはしっかり掛かっているようです!
かなり暗い中、
ヘッドライト点けて
たぐり寄せて、

タモ入れ成功!!

20160101_052909.MP4_snapshot_18.12_[2019.07.21_14.19.44].jpg

あいやー!
約2か月ぶり!!
長かった・・・

IMG_20190705_045030.jpg
(ストリンガーに掛けて泳がせ中)

型はそれほどでもありませんでしたが、
ホント久々の1匹です。
ちょー嬉しい!


々の1匹をゲットして、
一安心とともに、
もうスランプは脱した気になっておりました。

その油断からでしょうか、
その後2ヒットさせるものの、
ハリはずれで2連続バラシ・・・
(ちょっとドラグが緩かったかも)

まぁ今日はとりあえずの1匹いるし、
欲張っちゃダメかな?
と思ってはいたものの、
2か月前からの友人との約束(釣れたシーバスと鹿児島土産の焼酎との交換)
もあったので、
何とかもう1匹のゲット目指して、
もう少し粘ることとしました。


2連続バラシからの約5分後。
遠くに潮目が出来ています。
でもかなり遠くて、
届きませんが、そこめがけてルアーを投げ込むと、

ゴン!

またアタリが!
しっかり合わせをいれました。

朝一のヤツよりいい引き!
もうバラシたくなーい!

何度かエラ洗いをされましたが、
ハリはずれしないので、
これもしっかり掛かっているようです!

慌てず騒がずタモ入れ。

やったー!2匹目ゲット

IMG_20190705_061008_2.jpg
ルアー丸呑み!50pぐらいでした。
ルアー呑まれたの釣り上げたの初めてです。

ルアーのアクションは、
基本ストップ&ゴー(数回巻いて止める)。
今回はストップの時間を少し長めにとったのが良かったのかと思いました。

て、時間は6時半頃。
7時ぐらいまでは釣ろうと決めて、
続けてルアーを投げ込みます。

そろそろ7時かな?
2匹ゲットしたことだし、
気持にも余裕があります。
すると、目の前のルアーが届くところで、

バシャ!
シーバスが水面を叩く音・波紋が!

「なんかいる!」

投げたルアーを慌てて回収し、
波紋の方にルアーを投げ入れます。
が、
反応無し。

魚が移動してそうな場所めがけて2投目。
でも反応無し。。

もうダメかな?
半信半疑で3投目。
今日のヒットパターン、少し長めにストップしながら巻いてくると、

ドン!

合わせを入れると、
竿がギュン!と曲がります!!

これはデカそう!
エラ洗いでのハリはずれを気にしながら、
慎重にやり取りします。

何度かのエラ洗いも、
うまくいなしながら巻きますが、
相手も必死です。

無理なやり取りもバラシにつながりますので、
ドラグを少し緩めます。
でも、緩めすぎると走りだすので、
途中何度も調整しました。

しばらくやり取りすると、
相手もだいぶ疲れてきたようです。

手前まで寄せて、
タモ入れ!

よっしゃー!

デカいヤツゲット!

IMG_20190705_064949_2.jpg

69p!!!
ランカーサイズまであと11p。
こんな大きなお魚、
無駄にデカいボラでも釣ったことないです。

この3匹目をゲットしたので、
今日は充実感満載の中、
納竿するのでした。

今日はナイフを忘れてしまい、
釣り場のでの処理は神経締めと血抜きまでを行います。
神経締めは50pまでのものしかなく、
尻尾まで届きませんでした。

処理後の写真撮影!
IMG_20190705_071456.jpg
大中小の鯉のぼりならぬ鱸のぼり状態!

2か月越しのシーバスゲット、上出来でした!
スランプ脱出。
出来たと思います!

デカい獲物を袋にぶら下げ、
意気揚々釣り場を後にするのでした。


でーーー。
いつものお刺身、湯引きでいただきました!
IMG_20190705_193051.jpg
鹿児島限定の焼酎もとっても美味し!


の釣りのコンセプトは、
その日の晩御飯がゲット出来れば良しとしているので、
あまり大きなサイズは狙っていませんが、
やはり大きなのが釣れるのはとっても嬉しいです。

これからも、
そんなに大きなサイズは求めませんが、
沢山のお魚が釣れますように。

海の神様ありがとうございます!

-------------------

今日の釣果

macoZy

シーバス × 3匹:69p・50pぐらい・40pぐらい

釣り場
I海岸
中潮

-------------------

今回の釣行動画はコチラ!

↓ ↓ ↓
posted by macoZy at 23:57| Comment(0) | 釣り