2019年05月31日

令和元年5月後半は・・・料理を頑張った・・・

5月21日と28日の釣行です。

5月21日(火)

前回コウイカを釣った喜びが忘れられず、
またまた早朝から近所の海岸へ自転車こいで突撃!
IMG_20190521_042832.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


前回はシーバスタックルでエギングやって、
しゃくりで腕が疲れてしまったので、
今回は釣れる気満々でエギングタックルも持参。

朝マズメはシーバス狙いましたが、

全くアタリがない・・・

2匹目のドジョウを狙ってエギングでイカも狙いましたが、

全くアタリがない・・・

その後はなんの盛り上がりも無く、
完全ボウズ
8時頃終了。。。

腹いせに家に帰って
クリームソースのペンネ作ったり、
IMG_20190521_102736.jpg

腹いせにアジ買って夕方捌いたり。。。
IMG_20190521_170622.jpg
IMG_20190521_190833.jpg

どちらも美味かったけど・・・
釣れない・・・

-------------------

今日の釣果

macoZy 完全ボウズ。。。

釣り場
I海岸
大潮

-------------------

5月28日(火)

今日の天気は雨のち晴れ。
3時半頃起きて外を確認すると、
シトシト降ってます。。。

前回の完全ボウズのリベンジを期して
気合で目覚めたのに、
雨ごときで諦められない!

霧雨降り続く中、
自転車こいで近所の海岸へ。
IMG_20190528_045310.jpg

釣り場についてもまだ降ってます。
早く雨上がってちょーだい!
祈る気持ちで準備をします。

今日は雨のせいで少し出遅れたので、
すでに明るくなっています。
ふと気が付いたら、
目の前に旗付きのブイが浮かんでいます。
それも2つ、ルアーを投げるコースに。

「もしかしてブイとブイの間に漁具(網)が入ってる?」

そこにルアー投げたら根掛かるかも。
でも以前別の場所で同じようなことがあったけど、
全く引っかからなかったので、
気にせず投げるとぉ。

雨が止んだ頃に

歴戦のVJ−22を2個ロスト・・・

泣きながら場所移動して、
ルアー投げてると、
散歩中のオジサンが
タモ貸してくれとやってきました。

なんで?と聞くと
「コウイカを拾うから」と。

タモ貸して後をつけてみると、
産卵で力尽きたコウイカが波間にふわふわ。

オジサン得意げに死んだコウイカをタモで拾い、
準備よくポケットに忍ばせたスーパーの袋に獲物を入れ、
「産卵で接岸するからあなたもよーっと見といたがいいよ!」
との言葉を残して去っていきました・・・

で、その後は強風で体冷やされて、
お腹が痛くなって強制納竿。。。

腹いせに旬のイサキ買って捌きました。。。
IMG_20190528_164909.jpg
IMG_20190528_190855.jpg
脂ノリノリで美味かった・・・

いやしかし、シーバスつれんなぁ。
イカもたもたしてるとシーズン終わっちゃう!

2連続完全ボウズ&ルアーロストで凹みまくりの5月後半でした。

-------------------

今日の釣果

macoZy 完全ボウズ&ルアー2個ロスト。。。

釣り場
I海岸→J川河口
小潮

-------------------
posted by macoZy at 23:18| Comment(0) | 釣り