2019年05月26日

令和はいいわぁ!

5月1日(水)

ゴールデンウィーク真っただ中ですな。
自分は10連休のうち、なんとか3日は休みだす。

ゴールデンウィーク中の貴重なお休み。
令和初日だし、釣りに行かなくてどうすんの!

てなわけで、早起きして、近所の海岸へ突撃しました。
IMG_20190501_044939.jpg

ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


今日の釣れる可能性は、

・令和初日
・早朝
・気合?

の3つ。。。

早朝以外は全く根拠もない状態での釣行です。

でも、令和初日の気合に願いを込めて竿の準備をします。

準備を終え、
ルアーを投げ込む事数投。

ブルッ!

早速アタリが!

暗過ぎてサイズ感分からなかったので
とりあえずタモ入れ。
上がってきたのは
リリースサイズ(40p以下)のシーバスちゃんでした。
20190501_051255.MP4_000872071.jpg

でも一応保険でキープ。

サイズはアレですが
令和初日から順調です!


々に日が昇り、
すっかり周りも明るくなってきましたが
その後アタリはパッタリ…

今日は小さなシーバスのみかと思っていましたが
諦めずに投げ続けると

ぐん!

なかなかいいアタリが!

しっかりやり取りしてタモ入れ!

40pオーバーのお持ち帰りサイズが釣れました!
IMG_20190501_055635.jpg
さらにその後も40pオーバーを一匹追加。
IMG_20190501_060556_.jpg
朝一に釣れた小さいヤツはリリースしてあげました。

して、その後は正面に潮目が出来て、
そこを目指してルアーを投げると、
落ちパクでヒット!

・・・

しましたが、目の前でエラ洗い喰らって、
フックアウト…

でも、めげずに潮目にルアー放り込むと
またまたヒット!

・・・

しましたが、今度は遠くでエラ洗い喰らって、
またまたフックアウト…

テンションかけ過ぎもエラ洗いの餌食になるようです。

それとも合わせが甘かったかな?

まぁとりあえず40pオーバー2匹いるから良しとして納竿するのでした。
IMG_20190501_073150.jpg
(フィッシングメジャー新調しました!)

日もお刺身と湯引き、お茶漬けでいただきました!
IMG_20190501_181244.jpg
IMG_20190501_222901.jpg

今回は初めて肝を持ち帰り、湯引きでいただきましたが、
これまた絶品!
嫁の提案で次回の肝は煮付けみることにします。

で、次の日はアラ炊き!
IMG_20190502_181831.jpg

余すところなくいただきました!

最近はバラすことはあまりなかったのに、
後半の2バラシは今後の反省です。
次回はフック交換して挑みます!

-------------------

今日の釣果

macoZy

シーバス × 3匹:43p・45p(1リリース)

釣り場
I海岸
中潮

-------------------

今回の釣行動画はコチラ!

↓ ↓ ↓

続きを読む
posted by macoZy at 23:48| Comment(0) | 釣り