2017年10月23日

10月前半の釣り・ぼちぼち

10月は釣りのベストシーズンです!
10月前半もぼちぼち釣れました。
ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


10月10日(火)
今回は暗いうちから釣る!
いつもよりちょっぴり早起きしていつものF漁港へ。
まだサゴシは釣れてるようなので、
いつものルアー、サビキの2本竿。
日の出後、マズメでサビキのウキに反応が!
幸先よくアジちゃんゲット!
25cm!良い型です。
IMG_20171010_064007.jpgIMG_20171010_104023.jpg
その後はサビキはフグ、ボラ、コノシロ。。。
IMG_20171010_080943.jpg
無駄にでかい・・・
ルアーはESO太郎のみ。。。
サビキにチヌらしき大きなアタリがあり、
頑張ってやり取りしましたが、
安リールのドラグ調整ミスってバラシ・・・
ルアーにも何かしらのアタリがありましたが、
合わせを入れなかったためか、
「スンッ」
と外れてしまいました・・・
12時過ぎまで粘りましたが、
納竿。
他の釣り人のお話聞いてもあまり釣れていないとのこと。
今回はアジ一匹のみ。
IMG_20171010_172557.jpg
一匹ではさみしいので、お造り風にでいたできました!
IMG_20171010_174607.jpg
アジ一匹だけでも釣れて良かったですが、
今日も反省の一日。
今日の反省は初心に帰りすぎて、
古い安めのタックル(竿・リール)を使ってしまったことと、
ルアーで合わせを入れなかったこと。
今日の失敗を次の釣りに活かせれるよう、
悔しさをバネに頑張ろうと思います。。。
--------------------
今日の釣果
macoZy
アジゴ × 1匹
ボラ × 2匹
チャリコ、フグ、コノシロ × 多数
釣り場
F漁港右堤防
中潮
--------------------
10月17日(火)
今日も朝マズメ目指していつものF漁港へ。
牡蠣小屋が有名なF漁港。
今年も10月14日から牡蠣小屋が営業開始しているので、
ご迷惑をかけないよう、
牡蠣小屋の駐車場に車を止めて釣り場へ。
今日はマズメは×。
7時30頃にルアーに反応が!
このヌルーっとした引きは、
IMG_20171017_073445.jpg
はい354!
IMG_20171017_074202.jpg
まぁいい型です!
んで、その後は・・・
無駄にデカいボラ。。。
IMG_20171017_094101.jpg
IMG_20171017_094243.jpg
エソ、
IMG_20171017_095153.jpg
アジゴは釣れませんでした。。。
お持ち帰りはサゴシ一匹。
IMG_20171017_171531.jpg
IMG_20171017_190327.jpg
某釣り動画の影響でマヨネーズかけて炙ってみたところ、
ちょー美味し!
サゴシマヨ大葉は絶品でした。
次からはサゴシはマヨでいただきます!
--------------------
今日の釣果
macoZy
サゴシ × 1匹
ボラ × 1匹
チャリコ、フグ、コノシロ × 多数
釣り場
F漁港右堤防
中潮
--------------------
posted by macoZy at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り