5月は2回行ってきました。
釣果は×。
豆アジやその他豆〜は沸いてます。
5月17日(火)
昨年から釣りを再開した同僚のI君と2つの漁港をめぐってきました。
朝5時からの釣行です。
最初の釣り場はK漁港。
I君はルアー。私は餌。
サビキで小魚は釣れます。
豆アジはいませんでしたが、
豆サバを餌に遠投しました(スズキ狙い)。
一度ウキが沈みましたが、
イカにかじられていただけ。。。
ルアーに疲れたI君に
餌の豆サバ釣りをお手伝いしてもらいました。
久々のサビキ釣りに釣りの楽しさを思い出したようでした。
結局大物がいなかったので、
次の人に場所を譲り、道具を片付けていると、
その人が70cmのスズキを釣り上げました・・・
餌が大量に余っていたので、
N漁港に移動。
ここでは豆アジが湧いています。
サビキ釣りに目覚めたI君はひたすらサビキ釣り。
ここでもイカがアジにいたずら。
I君はその後もサビキ釣りを続け、
クロ、メバルをゲットし大喜び。
私の餌には何もなし。。。
餌の終了と共に釣り終了。
私は手ぶらで帰るつもりでしたが、
優しい釣り人から突然キジハタいただき!
お刺身でいただきました。
5月23日
我慢できずに仕事終わって夜釣りに行きました。
前回の釣行と同じくN漁港。
サビキで豆アジは前回と変わらず。
サイズのいいアジを狙って軽く遠投しましたが×。
豆アジを餌にアオリイカ・スズキ狙いも×。
夜中1時30分まで粘りましたが、
何の盛り上がりも無く釣行終了。
今年は渋い・・・
--------------
今回の釣果
5月17日
macoZy
豆アジ・サバ × 多数
小メバル × 1匹
小タナゴ ×1匹
I君
豆アジ・サバ × 多数
小メバル × 1匹
クロ × 1匹
5月23日
macoZy
豆アジ × 多数
------------