2015年07月09日

曇って雨降りそんな釣り

月18日と月7日の釣行のまとめ



結果はどちらも釣果はいまいち。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ




では6月18日から。




月末までのクーポンで利用料金が割安になるのを使うため、


雨の予報もなんのその、


自身の晴れ男をパワーを信じ、


早朝から海釣り公園に向かいました。




晴!とはいきませんが、


雨はほぼ気にならないくらいの曇り。


しかーし!


風が強い!


なのでお客さんもまばら・・・


ポイントは選び放題ですが、


風と波でまともな釣りができません。


自然と風を避ける場所に腰を据えました。

20150618_02




回もアジを釣って大物を狙うパターン。


前回のスズキを超える釣果を夢見ましたが、


大物は釣れず。


餌の小魚は嫌という程釣れるのですが。。。

20150618_01




大波のせいで仕掛けが根掛かり、


大事なウキも海の藻屑に。




計6時間頑張りましたが、


獲物無しで納竿。


----------------------------------


次は7月7日。



、8、9月は夕方4時(16時)から利用料金半額!


と言う事と、


夕方は曇りの予想だったので、


16時から海釣り公園に突撃!


したまでは良かったのですが、


曇りどころか雨ザーザー。。。


止む気配もありません。

20150707_01




はり、お客は全然いません。


ポイントは選び放題なのに、


管理棟の短い屋根の下で


雨露をしのぎながらの釣りです。



相変わらず小魚(餌のアジ含む)は釣れます。

20150707_02



スズキの仕掛けは反応なし。


ヒラメの仕掛けはイカがいたずら。

20150707_03



回は最悪でも夕マズメのお刺身サイズのアジを!


と、暗くなる夜7時過ぎに、


20cmくらいのアジが来ましたが


数が少ない。。。




結局、閉館時間まで粘りましたが、


アジゴ3匹で納竿。。。

20150707_04



いつものお刺身でいただきましたが、


瞬殺・・・

20150707_04




月までは調子良かったのに、


残念な結果に終わってしまいました。




ろは振り返らず、


夏の夜釣りに気合いれるぞ!


と、想いつつも、


膝の痛みにさいなまれる、


そんな初夏の釣りでした。


---------

今回の釣果

---------

6月18日


macoZy


豆アジ × 多数


小サバ × 多数


小ボラ × 少数

----------

7月7日


macoZy


アジゴ × 3匹(持ち帰り)


豆アジ × 多数


小サバ × 少数


チャリコ(ミニミニ小ダイ) × 3匹
posted by macoZy at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り