2015年05月26日

1年半ぶりのスズキだよ

5月22日(金)。


約1ヶ月ぶりの海釣り公園に行ってきました。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ






てさて今回の釣りは、前日まで何を釣るのか


相当迷いました。



海釣り公園では豆アジが釣れ出したので、


(あまり結果が出ていないけど)それを餌にスズキ、ヒラメを狙うか。


最近結果を残せているチヌ釣り一本にしぼるか。



いろいろ考えた結果、


おそらく餌取りが湧いている状況で、


それをかわしてチヌを釣る技術が私には無い。。。


結果、アジを餌に大物を狙ういつものスタイルを選択し、


明日の釣果を夢見ながら、


サビキ用、スズキ用、ヒラメ用の3本の竿と仕掛けを準備しました。




てさて、次の朝、


開園時間の朝6時から遅れる事10分。


いつもならまだまだ入園待ちの列があるはずなのに、


すでに列が無い!


お客少ない!


なぜ?




そんな事を疑問を持ちつつ、


目当てのポイントを目指します。



おそらくそのポイントは常連さんが陣取っているはず。


と思って行ってみると、


普通に1人分のスペースが空いているではありませんか!


隣の常連さんにご挨拶をしてから、


そそくさとそのポイントに陣取りました。



て、道具の準備の前に、


最近はまず、海の神様にお神酒を奉げます。


そして、大物を釣るんだ!という意気込みを見せるため、


竿の準備の前に、タモを組み立てました。



釣りをする前にやるべき事を一通り済ましましたので、


早速釣りを始めます。


まずは豆アジ釣りです。


豆アジは大体釣れている時は、


いつでもわんさか釣れる。と、言うイメージでしたが、


今日は全然釣れてません。


常連さんも今日は釣れんねぇ。とぼやいていました。



豆アジではなく、こっぱグロが湧いてます。


そのせいで、豆アジが寄ってこないのでは?


と職員の方が言っておりました。



アジが釣れないと、


大物が狙えない!


若干の焦りがありましたが、


遠くで豆アジ釣れ出した!との声。



その声が聞こえて少ししてから、


こちらでも豆アジが寄ってきました!


サビキで約10匹程釣ったところで、


スズキの仕掛けを準備し、


餌の豆アジをセットし第一投!



キが安定したのを確認し、


ヒラメの仕掛けを準備しようとすると、



「ん!ウキが無いよ?」



心を落ち着かせ、


糸ふけを取り、


「ギュン!」


と、あわせると、


びっくりするほどの引きが!!



掛かってる!!



なかなかの引きです!


慎重にやり取りをしていると、


徐々に魚影が見えてきます。



スズキだ!



落ち着いて寄せると、


常連さんがタモを入れてくれました!



朝の一投目から



スズキゲット!


20150522_suzuki01


嬉しい!


1年半ぶりのスズキです!




に余裕ができたので、


ほかの写真も撮っちゃいます。


20150522_suzuki02

餌の豆アジです。体長6〜8センチ。


20150522_suzuki03

遠くに福岡タワーが見えます。



さてさて、その後ですが、


いつもの


何の盛り上がりもなく終了。。。


最初は調子良かったのに・・・


ま、今日はつれたから良し!


帰り際に採寸していただき(52cmでした!)


今回も海釣り公園の釣果情報の写真も取ってもらいました。




利用時間内の4時間で結果を残し、


悠々海釣り公園をあとにするのでした。





さてさて早速調理です。

20150522_suzuki04


いつもの刺身と煮つけでいただきました!

20150522_suzuki05

20150522_suzuki06



スズキは持ち帰る前に、


職員の方にしっかり血抜きをしていただきましたので、


臭みもまったくなく、とっても美味しかったです!




今回も海の神様に感謝です。


次の釣りも、お神酒ささげるかな・・・




--------------------


今日の釣果


macoZy


セイゴ(スズキ) × 1匹(52cm)


豆アジ × 10匹ぐらい(残りは全部海に返しました)
posted by macoZy at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2015年05月16日

4月の釣り結果

年の初釣りは例年より少し遅めの4月18日(土)。


ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ




釣り場はいつもの海釣り公園。


本日はチヌ狙いのウキフカセ。


まーしかし。


天気良すぎで全然釣れません。


周りも何の盛り上がりもなし。


ウキが沈んでも小物ばかり。

20150418_01



そんな渋い状況の中、


なんと、28cmのメイタを釣り上げました!

20150418_02


いつのも刺身と煮付けでいただきました。

20150418_03


実はこの日は、


クーポン利用で延長料金無料!!


と言う事で、3時間延長しましたが、


そんな日に限って早めに釣れて、


2匹目狙った延長中は一切何も釣れませんでした。。。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


月28日(火)。


今年からルアー釣りを始める職場の仲間I君と2人で、


春イカ釣りに野北に向かいました。


平日にかかわらず、釣り客は多め。


周りのほとんどがイカ狙い。


また、活き餌を使ったヤエン釣りが多数を占めていました。


周りのヤエンの活き餌には調子よくイカがアタックしてきていましたが、


我々のエギには全くの無反応。。。


釣れるのは海藻ばかり。


すると何と目の前にイカが


「すーーーっ」っと


泳いでいるではありませんか!


そのイカの近くにエギを投げ入れアピールするも、


全くの無視。


こうなったら引っかけるしかない!


と何度もトライして、


なんと引っかけちゃいました!!!

20150428_01


人生初のイカゲットです!


その後はかなり粘りましたが、


何の盛り上がりもなく釣り終了。


終盤近くでエギングしていたお兄さんが、


かなりでかいイカを釣っていたのを見て、


羨望の眼差しを送りつつ釣り場を去りました。


ほんでもって釣ったイカはお刺身で!

20150428_02

20150428_03


イカの身の薄皮取る技術が無くて、


細く切ったつもりが全部つながってました。。。


まだまだ修行が必要です。


−−−−−−−−−−

4月の釣果

−−−−−−−−−−

18日


macoZy


小メバル × 1匹


小アラカブ × 1匹


メイタ(28cm) × 1匹


−−−−−−−−−−

28日


macoZy


アオリイカ × 1匹
posted by macoZy at 15:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り