2014年03月31日

みんなで釣りに行きました

月28日(金)晴れ







横浜の兄と家族と、


大阪の妹の家族と、


それとうちの家族と、



3家族で釣りに行ってきました。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ







初、帰福する兄の長男から


「(海)釣りをやりたい!」


とのリクエスト受け、


「よし!引き受けた!」


と答えたものの、


「今どきサビキで釣れる魚ほとんどいない!←(時期的に)


どうしたらいいのーーーーー!



と、あせっていたら、


兄からの


「別に釣れなくていいよ。」


との言葉を受け、


ほっと一息。



それなら、


大した釣果出ないけど釣りも出来て、


釣りに飽きた子供達も遊べる場所のある、


それでいて桜満開の


小戸公園に向かいました。







てさて、


咲き誇る桜に目もくれず、


サビキウキ釣りの準備をし、


タナの調整をして、


釣り開始。




竿を2本出して、釣りますが、


しばらく魚の反応なし。




そんな感じで、


盛り上がりの無い釣りに飽きて、


釣り場を離れる子供たち。




しかーし!


そこで私の竿に反応が!




はい!


釣れたのはフグ・・・




でもフグにしても、一応魚が釣れたという事で、


それを機に、


子供たちも徐々に釣りに参加します。


(妹の長女と次女)

minna02


(なんとなく能古の島)

minna03



の思いが届いたのか、


フグが釣れ出します。




兄の長男


妹の次女


兄の長女


妹の長女


次々釣れました。


(フグとワカメまみれのバケツ)

minna01



半には、


兄がフグの3連掛けを達成し、


今日の釣りは終了。




最後に、


釣れたフグは全部生きていたので、


全て海に返しました。





段の釣りでは、


食べれる魚じゃなきゃ意味が無い!と、


釣果ばかり求めてしまうのですが、


外道で嫌われ者のフグですが、


皆も喜んでくれましたので、


今日は釣れてくれて感謝!


ある意味、初心に帰る事が出来ました。





たまにはこんな釣りもいいものです。


でも次は食べれる魚を釣らせてあげたいなぁ。




------------


今日の釣果



皆で × フグ10匹ぐらい
posted by macoZy at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り