2010年06月22日

1000円払ってぇ、100円戻ってぇ、それはおつり。

月20日。


今日は今年初の夜釣りです。


最近小さなアジはコンスタントに釣れていますが、


ちょっと大きなアジが釣りたい!


という事で、サイズアップが狙える夜釣りなのです。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ




天気予報は曇り。


小雨振る中、雨が上がることを信じ、


夕方17時頃から出発。




回の釣り場は野北


ちょっと遠くのこの釣り場、実は、あまり釣れた思い出が無く、


約3年ぶりぐらいにやってきました。




れでも、ここを選んだのは、


以前夜釣りに来たときに、それなりの釣果があったからです。

(とはいっても、釣れてたのは周りだけで、自分たちは釣れませんでしたが・・・)


あと、友人がエギでイカを釣りたいと言っていたので、


イカの釣果も期待できる事も、この場所を選んだ理由です。




18時ごろに釣り場に着き、早速釣り糸を垂れました。


最初はうんともすんとも言いませんでしたが、


18時半ごろ、夕まずめになると、一気に魚の活性が上がり、


わっと魚が釣れだしました!!


っても、いつのもミニサイズばっか・・・


アジゴにサバゴ、ボラの子まで、全部ちっちゃい・・・


(ちなみに、「夕まずめ」(ゆうまずめ)とは、お魚たちがいっせいに夕ご飯を食べだし、突然釣れだすタイミングのことです。朝まずめもあります。)




日はこんなミニサイズを釣りに来たんじゃない!!


25センチクラスのアジを釣るんじゃい!!


ちびっ子魚たちを避けて、別の場所に仕掛けを投入しました。





うこうしてるうちに、まずめタイムもあっという間に終わり、


辺りも暗くなってきました。




キに電池を挿入し、ウキ先に明かりが灯ります。




て、ここからが本番。


以前も真っ暗になってから、大きなアジが釣れだしました。


さぁ来い!大きなアジちゃん!!




・・・




・・・





遠くで釣れている・・・




ここにはいないのか・・・





・・・





・・・



20時を過ぎ、餌も少なくなってきました。


あきらめかけたその時。




ウキが!




ブルブル震えながら沈んでいくではないですか!!


落ち着いてリールを巻き、釣り上げると、


今年一番の大きさのアジ!!!

(っても20センチぐらいでしたが・・・)

aji04



それでも、


やっと釣れてくれたのね!!


ありがとう!!!




の後も21時まで粘りましたが、


今日は餌も無くなりここで終了。





人はイカをゲットすることなく終了。


近くの釣り人はイカ2杯あげておりました。





に帰って早速刺身に。(身少なっ!)

aji05


子供たちにたかられながらも、釣りたて超新鮮な刺身をつまみに、


美味しくビールをいただきました。




今回は少し高めの道具や仕掛けを使い、一応釣果を得ることが出来ました。


次につながるいい経験が出来たと思います。


今度はも少し数が欲しい・・・





本日の釣果


macoZy


アジ(20センチ)×1匹


アジゴ、サバゴ、ボラの子×10匹ぐらい
posted by macoZy at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り

2010年06月10日

寝坊を予防、できねぇYoー♪

6月9日。



今日は、朝4時におきて、釣りに行く予定でした。。。



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ




「春眠あかつきを覚えず」



春じゃないけど、最近の朝方、


絶妙な気温、そよ風、布団の暖かさ・・・


寝心地サイコー!!のため、




目覚まし時計をかなぐり捨てて、爆睡。。。





10時過ぎまで熟睡の結果、


今日の釣り、断念。。。





前日の夜、1時間かけて、準備したのに・・・





動物学的な3大欲には勝てないのね。





次はいつもの友人と夜釣りの約束を取り付け、


寝坊無しで、確実にいけそうだが、


梅雨で雨降ったらどうしようと悩む、夏前の夜長でした。
posted by macoZy at 00:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 釣り

2010年06月01日

大漁じゃ!!・・・ってもねぇ〜〜。

月30日(日)またまた息子を引き連れて、


近所の海釣り公園に行ってまいりました!!



ブログランキング投票にご協力をお願いします。(^^ゞ
投票による不利益は一切ありません。
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ





今回も晴天・・・




最近天気が好すぎると釣果が上がらないジンクスがあるので、


また今日もボウズなのかと、おびえていましたが、


今日はいつもと違って、風が強い!!


釣れるかも・・・←(根拠無し)






するとどうでしょう!


早速釣り場に行くと、


皆さん釣れてるじゃありませんか!!




っても、


6〜10センチ位の小アジ達が・・・







の小アジ達、警戒心もほとんど無く、常に餌を食べ続ける状態で、


この時期は、群れていて、とにかく何時でも釣れまくるのです。







けすの魚しか釣ったことが無い息子に、


今日こそ海の魚が釣れる感触を、味あわせてあげれそうです。






すばやく竿を準備し、第1投。






「ブルブルッ!!」




竿先に早速反応が!!







息子にリールを巻かせ引き上げると、


小アジ達がたくさん釣れているではありませんか!!!






息子も大喜び!


そのまま集中して釣りをしてくれるに違いない!


と思いきや、何回か釣り上げると、


あっと言う間にもう飽きてしまったようで、


「遊び行きた〜い。帰りた〜い。」


って親の気持ちも考えろ!!




ま、


とりあえず、お菓子を餌に、息子をその場に留まらせて、


続きは自分が続けました。






いやー。今日は釣れる釣れる。


まさに入れ食い状態。


でもサイズが・・・


koaji




macoZyはそのアジを餌にヒラメも狙いましたが、


結局今日は小アジのみ。







家に持って帰り、


から揚げ、南蛮漬けにして美味しくいただきました!


nanbanduke







年初めてまともな釣果を得ることができ、


ほっと一息な一日でした。





次は子供抜きでチヌを・・・







今日の釣果



macoZyと息子



小アジ×100匹ぐらい
posted by macoZy at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 釣り